忍者ブログ

7efecbb4.jpeg







普段のソロ秘密の光景はこんな感じ。
そろそろゴッドBISは塔秘密卒業なので、SSをとっておくことにする。
通い始めた当初は、途中で死んでアリアンからマラソンする事もよくあったけど
(死んだ原因はアーチ切れとHPを把握できていなかったこと)
最近は安定してクリアできるようになったから、嬉しい。
卒業までに記念動画を撮っておきたいな。

神聖XLSまでに、まだ30レベル以上あるから
聖水XLSの攻撃OP物が欲しいけど、
露店に無いし自分のドロップには期待できそうに無い。
未入手なN神聖XLSor手持ちの神聖XLSより装備レベルが上な攻撃聖水撒きXLSを
装備できるまで頑張るしかないか・・・・・・。

拍手[0回]

PR

toukou.jpg







ゴッドBISのステータス画面は
こんな感じになっています。
放浪で知恵が+50されて、110に上がったので、
こっそり経験値UP効果を期待していたりします。

拍手[0回]

やっと露店で放浪を見つけて、買うことが出来ました。
そして実際に塔秘密で使ってみると・・・。
初撃がミスという、ちょっとショックな狩り始めでしたが、
まあよく当たることよく当たること。
世の運殴りさんは、こんなにスカッと殴れるんですか!?
と感動するくらい当たりました。
祈りの回数もぐーんと減って、攻略も楽になりました。
これはすばらしいです。
CP頭から放浪に変えたから、CPがちょっと不安だけど、
(1750→1080くらいに減少)
それはおいおい慣れていけばいいかなと思います。

拍手[0回]

火抵抗90%風抵抗90%はアーチで対応。
ブレミラーリゼネして特攻。
2匹固まっていることが多いので、いったん引き連れて逃げて、
壁に引っ掛けて戦うか、死霊魔術師2匹ならそのままたこ殴り。
リッチと死霊魔術師が固まっている時、引っこ抜き作戦が出来ない状態or
引っこ抜くのが面倒くさい状態なら、
リッチから倒す事。(引っこ抜き作戦は下に記す)
慣れればリッチと死霊魔術師と2vs1で戦えるが、
自分にミラーしている時のHPバーの変動は信用できないので、
慣れない内は引っこ抜いた方が無難。
(2匹に突付かれて、HP全部無くなった!と思って一歩移動してみたら、
HP全快している事が日常茶飯事。
リッチの方が攻撃力が高くHPが低いので、先に倒しておいた方が楽。

2匹と戦う場合、ミラーしていてもHPの減りが大きいので
殴り4回に1回程度自らにフルヒで、常に回復している状態を作り出す。
リンクしそうな感じの配置も、一匹だけ引き連れて逃げてたこ殴り。



死霊魔術師とリッチがタッグを組んで襲い掛かってきた場合
(引っこ抜き作戦)

死霊魔術師は、画面中央に自分がいる時、
どこから攻撃してくるかというと、
斜め方向なら発言欄の裏やPTメンバーのHPバーの
裏当たりからストームを打ってくる。
左右なら服の前面と肘から手先が見える位置から。
上ならひざ下、下なら肩上が見える位置から。
そして、こちらを探知してくる距離は、攻撃射程と同じくらいかそれより短い。

リッチは、画面真ん中に自分がいる時、
画面外でリッチ1匹分外の位置からストームを撃ってくる。
そして、こちらを探知してくる距離は死霊魔術師と同程度。
つまり探知範囲×2くらい=ストーム範囲。
近づくまで気づかないけど、気づいたら執念深くストームを放ってくる感じ。

上記のように、リッチは探知範囲と
こちらを見つけた後にストームを放ってくる距離がとても違うので、隊列を整えさせ
リッチと死霊魔術師それぞれの攻撃射程最遠距離ぎりぎりに立って、
そのまま彼らとは反対方向に移動すれば、死霊魔術師だけ
引っこ抜いて、タイマンで戦うことが出来る。

拍手[0回]

最近1週間ほど、アリアンをめぐってはいるものの、
露店で放浪を見つけることが出来ません。
看板に書いてあっても既に売れている露店しかありません。
なので金額が分かりません。
一応1億3000万くらい?で募集しているのを見たことがありますが、
それが安いのか高いのか・・・・・・。
もう、放浪より5つも上がっちゃったよ・・・・・・。

拍手[0回]

今、私が育てている殴りBISのステータスで、主要なものは
こんな感じになっています。
ゴッドBIS 敏捷133 健康120 運120
エクソBIS 敏捷202 健康175 運120

エクソBISも低いですが、特にゴッドBIS。
100レベル前後の攻撃職ですか?って聞きたくなるような数値ですね。
これでちゃんと当たってるの?って誰もが思うと思います。
そうです。一撃目があまり当たらないんです。
ゴッドBISLv318vs塔B4黒骸骨Lv320~330で、三連続ミスもたまあります。
即死か一撃狩りしているandゴッドの消費の関係もあって、
一撃目が当たらないとリズムが崩れてきます。

ここでちょっとスキルとステータスの命中率補正を調べてみたいと思います。
スキルレベルは大体60ちょいで狩りをしています。
なので、仮にスキルレベルを60だとして、
ゴッドの命中補正は+12%
エクソの命中補正は+9%

ギルドの役職での補正が
ゴッドBISは+8%
エクソBISは+6%

上二つの数値を足して、合計
ゴッドBISは+20%
エクソBISは+15%
の補正があることになります。

この補正があっても、一回目の攻撃が外れることが多々あります。
一回目が当たったなら、ニムラスの命中回避低下で
二回目以降は当たりやすいです。
が、やっぱり一回目で当たらないと、狩りのテンポが崩れていってしまうので、
一回目の命中率は重要になってきます。

消費の少ない殴りスキルで回避低下つければいいじゃん?とか考えてみましたが、
初撃ゴッドで即死の魅力にはかないませんでした。
敏捷と運あげればいいじゃん?とも考えましたが、
・今からステータスを変えるに再振りが必要。つまりリアルマネーが必要。
・装備変更でごまかすなら、装備を数箇所変えなければならない。
 腰と頭と靴それぞれ比率2の1/2で合計10億G程度だろうか。
 今のステータスより増える総量はLv320で大体480-運固定120=360。
 敏捷比率1箇所、運比率2箇所で敏捷160+α運320+α。
 今のLvだと、10億もかけるのに思ったほど増えない上に、
 装備を変えるので、かばんや銀行が圧迫される。
・力極BISを目指していたので、ちょっと抵抗がある。
これらの点から、ちょっと手を出しにくい。

そこで行き着いたのは放浪のメロディーです。
命中+20%のDXUです。しかも風攻撃と知恵+50つき。
そして、頭の装備を変えるだけですむという便利さもあります。
ゴッドBISが装備できるレベルになったので、露店を回って
探して来たいと思います。

拍手[0回]

メモ

装備レベル
攻撃Lv6スカージGDXLV317
放浪Lv318(未入手)
攻撃Lv9モールDXLv329
箱ウォーハンマーGDXLv340
攻撃Lv9ウォーハンマーGDXLv347
神聖なるホールXLSLv364(未入手)
攻撃Lv8聖水撒きXLSLv368

今後の目標
神聖なるホールXLS対アンデッド75%の入手。
スウェブ地下のオーガが落とすらしい。
スウェブB11のオーガのレベルは436からだから、
装備できるレベルで取りに行くとすると、
70レベル以上も上の敵を相手に戦うことになる。
死んじゃうwwwww

手と背をOP付きのに買い換える事。
手は攻速、背はHPor攻撃ホリストが望ましい。
ヒーローなど、他の背に変えるのもいいが、
ホリストなしで聖水撒き装備できるカリスマ380まで待つこと。
手は金に余裕があればフォムガにバフォ手or攻速35%手を初異次元して、
将来の力運比率2異次元に備えたい。が、中々異次元する踏ん切りがつかない。
異次元でフォムガが吹っ飛んだら泣ける。
フルダメバターを購入して戦ってみたが、CPがマイナスになってしまって
無限ゴッドが出来なくなり、狩りのリズムが乱れてしまうので、
エクソBIS用にすることにした。クラッシュの色が目新しくて楽しい。

余裕があれば首を攻速鳳凰にしたい。
が、今の時点では後回し。他の装備を整えた方が良い。

放浪の値段を調べる事。1億ちょいから1億8000万までいろいろ。
装備Lvが迫ってきているので、早急に入手したい一品。
1億ちょいの時に買っておくべきだったと後悔。

解除箱金腰の値段を調べる事。普通の箱金腰は1億数千万から2億売り。
シグの呪い9億5000万売り
インクイジターの入手も念頭においてレベル上げする事。
(アンデッド15%悪魔30%の追加ダメあり)

恩寵効果のおかげで足を移動足にしなくてすむようになったので、
他の足も検討すること。
手持ちはストライダーとリビーラと大道。
この中で現在大道使用中。防御と魔法抵抗を重視してストライダーもありか。
DXUなら運固定しているので少しレベルが上がったらアンジーもありか。
将来的にカリスマ+165スキル+3もある黄金ブーツの入手もありだと思う。
が、今から使用するとなれば、比率2の靴の方が入手難易度がやさしいし、
長期間使える。

鎧はドレイクも考えてみること。
防御の値が大きいのと、健康が上がるので、健康固定を外せる。
ジャ・シーンは保留。力があまり上がらないのと、知恵123必要だから。



解除箱金腰Lv305 シグの呪いLv339 箱金腰Lv346


バイザーLv149 放浪Lv318 ハイハットLv482

攻速35%手 ?
バフォ手 ?
異次元 ?
 

拍手[0回]

自分用メモ 340以降のソロできそうな秘密
・340~360
スウェブ17F 蟹秘密みたいなところらしい。
・355~405
フォーリン 敵を倒さないでマラソンする秘密。
・450~500
7番目のスパイン 敵を倒さなくてもいいらしい。水晶烏賊系ばかり出る。
・500~550
ミズナ ひたすら壁までマラソンしてもよし、倒してもよし。
・550~600
ゴールドスワンプB2 火蜘蛛以外を倒す奴。
・580~620
モリネル3F ゴーレムの部品集め。ちょっと無理そう?どうだろう?

間が開いているのは、331~339と406~449。
メインクエするなら、このレベル帯でやると楽かな?
まだスウェブで狩が出来る331~339はやめて、
406~449の間にメインクエしてみようかな。
 

拍手[0回]

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]