忍者ブログ

殴りBISのステ振りについてつらつらと思いついた事を書き込む。
ソロ・魔法呪いレベルを想定。
今の手持ちの装備で、もう一度育てるなら。


他に振った残りを振る。極振り大好き。

敏捷
150で育ててみた所
エクソでギルド補正なし→格上にはスカる。スナッチャーミスる。適正魔法呪いなら大丈夫。
エクソでギルド補正あり→命中+がつくので少し楽
以下は試した事がないが。
ゴッドでギルド補正なし→エクソより命中補正がつくのでエクソでギルド補正なしと同じか?
統一するのが好きなので、以下に記す健康と運120固定と同じく120振りでやってみたい。
30浮くし。運固定での追加命中率に期待したい。

魔法傭兵~呪いをメインに狩る場合、健康は少なくても大丈夫。
健康150で育てた場合の雑感。
魔法傭兵に行き始めはブレスもまだ鍛えてなく、
攻撃も当たらなくて辛いかもしれないが呪いレベルになるにつれて楽になる。
健康レベル毎に1で育てた場合の雑感。
大体健康150と同じ感じ。
もし固定120をつけるとすれば、110分のステが浮くので知恵なり力なりに振れるので、
指1個潰すだけで110使える事を考えると固定した方がいいかもしれない(低レベルでは)。
高レベルになった時は健康比率上昇腰で。


120以上にしたことがない。
8→90程度だと追加命中率の効果を実感できた。
自分は、スキルレベルを上げ白ダメやクリティカルを追求していく派なので、
素振りは考えていない。これまでも120.これからも120。
流石に高レベルになったら考えも変わるかもしれないが。

知識
天使羽の要求ステ
デスペナで外れるようなら振るといい。
あまり気にしてないので振っていない。

知恵
鳳凰章装備するのであれば60、それ以外なら振らない。
鳳凰章や勲章は装備する予定が無かったので未だに1すら振ったことが無い。
もし鳳凰章が買えたとすれば、健康固定で浮いた110のうちの40振るつもり。
経験値効率UPの効果はあまり考えてない。

カリスマ
自動で上がるので振らない。
CP運用がキツキツならCP効率鎧でカバー。
魔法呪いではいつもお世話になりました。
正直鎧はCP以外に考えていなかった。
サンプレなんかもいいかもしれない。でもCP欲しいしな。

拍手[1回]

PR

フォムガを装備して分かった事。
リカバリーなどのパッシブスキルでの獲得CPも25%分増えます。
祈りや賛美で増える事は知ってましたが、まさかリカバリーでも増えるとは…。

拍手[0回]

今使ってる装備についてそういえば書いてなかったなと思い、書いてみることにする。
この頃はログインしていないのでネタがなくなってきたとも言える。

装備
武器:vsア98%+102%神聖なるホール
武器:浮遊 天使 光抵抗+10%銅の翼
盾:攻速19%ラウンドシールドDX
首:教主スカルネックレス10%
頭:司教花冠LX
背:自動リロードホーリストロール
腰:応急処置10%/44% 火抵抗31% 最大CP+20ゴールドベルト
手:攻撃3% 攻速28% 知識+4戦闘用グローブ
鎧:最大CP効率+78%クィレス
足:スピリットオブコマーシャル
指:すべてバトリン
自リロ 風抵抗15% 力+3
致命打抵抗+70%
火抵抗+7% 力+1 風抵抗+13%
火抵抗+15% 風抵抗+14%
土抵抗+10% 光攻撃Lv2 運固定120
攻撃+4%
光抵抗+10% 威厳+2 力+5
力+5

着替え装備
教主聖水撒き
攻撃+92%木の棍棒DX
ハンマーDX
ブランブルサップ
クエベルト
教主サークルシールドDX
不可視Lv1バトリン
火抵抗+13% 防御効率+21% 力+20コート
攻撃+5% 防御効率+13% 力+15クロスシューズ

結構前のメンテのエクソダメの計算式変更によって
エクソのレベルを上げるとダブクリが出なくなる仕様になってしまったが、
今の所ボス相手に勝負しているのでそれほど不便ではない。
が、雑魚相手だとやはりクリのみ。
エクソマスターしてしまったので、どうしてもクリしか出ないので、
それならスキルレベル上げてクリダメでかくすればいいと考えた。
結果がこのような装備。

後は頭を教主花冠DXもしくは大家サクレLXにして、
手にバターもしくはフォムガ。

武器は227レベルで攻撃レベル10の神聖なるホールが装備できるはずなので
227レベルになる前に神聖を手に入れたい。
鯖の殴りBISの人口が少ないので、それほど数が出回らず、
ドロップしたとしても店売りされてしまうらしく
なかなか市場に出てこないのが残念だが。

スピコマもどうにかしたいが、それ程金があるわけでもなく
かといって運キャラを所持してるわけでもなく。
長期戦で装備を揃えなければならないか。

欲を言えば、大天使翼も・・・もっといい腰も・・・教主棍棒もときりがない。
いつかは揃えたいものである。

拍手[0回]

スキル計算機さんのシミュレータを元に、
帝王LXにどれだけダメ%付いたら聖水XLSや神聖XLSに届くのか
調べてみました。

結果
力500、バトリン8で
聖水XLS(LV308 75%)
1061,89~1162,34
帝王LX(LV312 50%+121%(攻撃LV10相当))
1062,6~1186,57

帝王LXに合計171%付いたら、聖水XLSを上回るようです。
次、

神聖XLS(LV364 75%)
1104,94~1205,39
帝王LX(LV312 50%+142%(攻撃LV10相当))
1106,7~1235,81

帝王LXに合計192%付いたら、神聖XLSを上回るようです。

力を600にして計ってみたりもしましたが、
上記のパーセンテージは変わりませんでした。
力400や700、1000では検証していませんが、
大体の目安に上記しるして置きます。


覚書。
ゲーム上のアイテムTIPについて。

BIS武器には対アンデット%が付いていますが
アイテムTIPにはその%分は付かないようです。

例えば1、帝王対アンデット30%+普通100%と
2、帝王対アンデット50%+普通90%は
対アンデット戦において2の方が強いのですが
TIP上は1の方が強く表示されています。
新しい武器購入の際は、TIPどおりに見るのではなく
対アンデット%もよく見ておかないといけないようです。

拍手[0回]

殴りBISとしてのファーストキャラ、セカンドキャラの
両方の成長の違いについて。
(書きなぐり)
まず、ファーストはギル戦兼用の為、健康が高くなっています。
とは言っても、ちゃんとした支援BISとは違い、すぐに死んでしまうのですが。
健康は1レベルに付き1上げ、敏捷は150止め、それ以外は力。
セカンドは敏捷、健康共に150で止め(るつもり)その他力。
運についてですが、200レベルまでは、上げなくても固定でいけるんじゃないかと
思います。
実際ファーストキャラはずっと8(ギルド補正)のまま190まで上がりました。
145レベルから魔法傭兵、呪いと、ダブクリ抵抗の高いセミボス狩場にいたので
素の白ダメの方を重視しました。
一般系のアンデット重視でレベル上げをするなら、運を上げていたほうがいいでしょう。
セカンド育てている時に、安く手に入った運固定装備して一般倒していたのですが、
そのあまりの使い勝手のよさにびっくりしました。
ファーストだとたまにしか出なかったダブクリが、セカンドだと3回に1回は
出るんです。
しかも固定92しかないというのに。

セカンドを育てる際、一番楽だったのは、ファーストの装備を流用できる事です。
同職だったので一つ余さず装備できる点がイイ。
ファーストでこつこつ貯めてきた装備のおかげで、
ファーストレベル122の時の攻撃力と
セカンドレベル99の時の攻撃力が同じという結果になりました。
これは操作している自分自身もびっくりです。
ですが、攻撃力が同じでも、敏捷とレベルの差はどうにもならず、
ファースト122の時の狩場で攻撃が当たりづらいのはなんとも寂しい所でした。

拍手[0回]

708fb5ee.jpg武器について。
箱産聖水撒きとライトセイヴィアとの比較をしてみました。
力500、エクソ55、対アンデットダメは最高値、リカバリは35%UPで計測。
色々計算機さんのシミュレータを使いました。

箱産聖水撒き(攻撃+25% 攻撃速度+20%)
ステータス欄307~362
スキル欄627,9~740,6
1秒当たりのダメージ245,69~289,8
リカバリ有りで1秒当たり317,35~374,32

ライトセイヴィア(攻撃+80%)
ステータス欄382~450
スキル欄702,97~829,15
1秒あたりのダメージ254,8~300,53
リカバリ有りで1秒当たり347,97~405,72

(上記の計算結果は実際のゲーム上のステータスとは少し異なっています)

----------------------------余談--------------------------------
画像は力499(中途半端ですが)エクソ55でゲーム上で計測したもので、
左が箱産聖水撒き、右がライトセイヴィアです。

箱産聖水撒き
ステータス欄170~200
スキル欄640,63~755,61

ライトセイヴィア
ステータス欄245~289
スキル欄715,60~844,04

実際のステータス欄は計算より140~160ほど低く、また
スキルは13~15づつ実際の方が上のダメージが出るようです。
-----------------------------------------------------------------

この計算上、ライトセイヴィアの方が性能がいいようです。
ですが、手に入れる為に支払う対価を考えれば、
箱産聖水撒きを手に入れたほうがいいかもしれません。

なお、ライトセイヴィア以降、素のダメージでライトセイヴィアを上回るのは
戦闘用ホールLX(LV198)までありません。
戦闘用ホールLXはあまり市場に出てこない武器なので、
実際には帝王のホールLXを装備できるようになるまで、
ライトセイヴィアか、箱産聖水撒きか、
ダメ+神聖またはダメ+聖水を装備する事になるでしょう。

拍手[1回]

ベルトについて。
215レベルになると、クエ品の防御効率チェーンベルトGDXが装備できるようになる。
が、しかし、うちの鯖では値上がり気味。
こんな事になるなら、何度でも出来た時期に買っておけば良かったorz
ちなみに1週間露店見ていた結果。
1200万、1500万、1800万、2000万、2200万のものを見ました。
高すぎですorz
次に、箱産の運固定&防御効率のベルトを検討してみる。
運固定が最高の120で、今のレベルでもすぐに装備できる。
おお!こりゃあいいやと露店めぐりしてみると・・・。
5000万。
Д             ゜ ゜

拍手[0回]

前に検討してみたものを再検討中。考えている事をつらつらと書いてみる。
HP吸収の鈍器買ったほうが、いいかもしれないと思い直している所。
だって、クリムソンハット9月は3000万だったのに、今では5000万で売ってるのを
見てしまったもんだから_| ̄|○
でもどっちもあまり市場にでてないんだよねぇ。
今はお金貯めるしかないのかなぁ

拍手[0回]

◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]