忍者ブログ

念願の聖水撒きXLSの攻撃Lv2を装備できるようになりました。
帝王のホールLXの攻撃Lv9を装備してから、39レベルも掛かりました。
日記を見たら、聖水撒きXLSを手に入れたのは、なんと去年の夏!
半年以上も掛かってます。
聖水撒きXLSはカリスマの要求が380もあるので、カリスマを素振りしてないと、
装備のどこかで都合をつけなければなりません。
私の場合、普段から使っているホリストで補いました。
久しぶりの、死んだら外れてしまう装備です。少し怖いですね。

ゴッドハンドのTip上の威力は少しだけ上がった位で、
がっくりしていたんですが、実際殴ってみてその威力にびっくりしました。
なんと・・・塔B4の骸骨剣士を一撃で倒せるんです。
ただし、火恩寵の効果も追加してですが。
塔秘密帰りにいつもついでに寄っていた塔B4。
毎回2発or即死で倒してましたが、まさか即死無しで一撃で倒せるようになるとは。
塔B4は地面と骸骨剣士の色が同じなので、敵がいるのかいないのか分かりにくくて
狩りで目が疲れるのが難点ですが、これからの狩場にいいかもしれません。

さて、昔から敏捷130程度&運固定120で狩ってまいりましたが、
最近命中率に不安が出てきました。
・・・当たらないんです。骸骨に。
ゴッドBISは、攻撃が不発に終わると250以上もCPが減ってしまうので、
当たらないというのはつらいです。
なので、318レベルで装備できる放浪のメロディーの入手を視野に入れて、
装備を整えていこうと思います。
後6レベル。放浪の知恵+50で、合計知恵が110になって
経験値もアップするし、楽しみです。

拍手[0回]

PR

この時期は引退者が増えるので、
買い物に適している時期かもしれません。
けれども、メインクエ5実装後の相場下落が進んでいることもあって、
躊躇ってしまいます。
後、このレベルでこれを買っても、将来違う装備に変わったりして・・・
なんて考えてしまって、中々手が出せません。
フォームガードの異次元物なら多分ずっと使うから買えるかも?
とか考えたりも。

将来の装備について考えないとなあ。
特に運。
装備で誤魔化す気満々なので、運比率2をつけられるところはつけておきたい。
具体的な数値は、ドロップ率が上がる数値と同じ、801以上か1601以上にしたい。
レベル640で運801以上にするなら3箇所運比率2。1601以上にするなら5箇所+運1。
運比率2は冠 グローブ 手首 腰 足 首 鈍器につく。
このうちグローブと手首は同じ箇所の装備なので、1つにまとめる。
また、鈍器は運比率2をつけるより攻撃もしくは攻速をつけたほうが良いから外す。
頭装備は放浪装備するなら帽子系になるから冠は装備できない。
となると、グローブ 腰 足 首の4箇所になる。
このどこかでメインクエ5の褒美で重複運比率2をしなければ、1601にならない。
他の比率2がつく場所はそれもつけておきたい。

運比率2を5箇所つけることを考えると、装備のOPはこんな感じになるだろうか。
グローブは攻速2力比率2運比率2
腰は攻速1健康比率2運比率2
足は移動速度5敏捷比率2運比率2
首は 攻撃速度1運比率2運比率2(威厳比率2移動速度2もつくが、
BISには効果が少ないと思われるので無視)
これで運比率2を5箇所つけることが出来た。
うわあ、ガッチガチにしないと無理っぽい。
それぞれ一個目に書いたOPは自分ならこうするかな?と思ったOP。
と、ここまで書いてみたけど、運比率2と運比率1を異次元して、同じ装備につけて
メインクエ5で運比率を1から2に上げ、もし3分の1になったとしても、
またメインクエ5で2分の1にし直すって出来るんだろうかと心配になってきた。

※装備品自体によるステータスアップを考慮していないので、
 それを考慮した場合、運比率の個数のハードルが下がるかも。

実際には上記のようなOPの装備にはならないだろうけど、
これに近い装備になると思う。
OPを付ける装備はユニーク品になるだろうし、高レベルのユニーク品には
高いものが多いだろうし、メインクエ5でアップさせる代金も高いし、
もっとお金を貯めないといけないなあ。

拍手[0回]

武器:vsア49%攻撃+91%帝王のホールLX
武器:NスカージGDX
武器:大天使銅の翼
盾:攻速19%ラウンドシールドDX
首:攻撃+10% 水攻撃Lv4鳳凰章
頭:火抵抗10%地上の権勢
背:Nホーリストロール
腰:薬回復209%ノックアウト15%防御効率46%レザーベルトDX
手:Nフォームガード
鎧:最大HP効率+55%トロールフリース
足:攻撃+4% 敏捷+10 力+10大道無門
指:
土抵抗+10% 光攻撃Lv2 運固定120バトリン
健康固定120バトリン
最大HP効率+8%ホロウサークルズ
攻撃+4% 自動リロードハードフィスト
不可視Lv2バトリン
攻撃+4%ハードフィスト×3

メモ
装備レベル
聖水撒きXLS Lv308
攻撃7%聖水撒きXLS Lv311

今後の目標
手と背をOP付きのに買い換える事。
盾をサクシDXの攻速19%以上に買い換える事。
攻撃ニムラスを入手する事。
放浪の値段を調べる事。2億
解除箱金腰の値段を調べる事。普通の箱金腰は3億3000万
シグの呪い17億


解除箱金腰Lv305 シグの呪いLv339 箱金腰Lv346


バイザーLv149 放浪Lv318 ハイハットLv482
 

拍手[0回]

殴りBISに必要そうなOPについての自分用メモ。
もう300レベルにもなったし、比率2を視野に入れて、
装備のOPを考えてみることにした。

力比率1
帽子 グローブ 腰 足 マント 職鎧 盾 鈍器

力比率2
グローブ 鈍器

敏捷比率1
帽子 グローブ 腰 足 マント 職鎧 盾 鈍器

敏捷比率2
足 鈍器

健康比率1
帽子 グローブ 腰 足 マント 職鎧 盾 鈍器

健康比率2
腰 鈍器

知恵比率1
冠 手首 首 マント 職鎧

知恵比率2
手首

知識比率1
冠 手首 首 マント 職鎧

知識比率2


威厳比率1
冠 手首 首 マント 職鎧

威厳比率2


運比率1
帽子 冠 グローブ 手首 腰 足 首 マント 職鎧 盾 鈍器

運比率2
冠 グローブ 手首 腰 足 首 鈍器

攻撃速度1
グローブ 手首  腰(箱金腰で20%) 首 職鎧 盾 鈍器

攻撃速度2
グローブ 鈍器

攻撃速度3
鈍器

攻撃速度DX1
鈍器

移動速度1
帽子 冠 腰 足 首 マント 職鎧

移動速度2
足 首 マント

移動速度3


移動速度4


移動速度5


移動速度DX1


殴りBISで重要視されるのは力と敏捷と健康と運(経験値的には知恵も)。
比率系2で装備できるものは大抵1も装備出来るので、
2と1を異次元して組み合わせ、メインクエでランクアップさせれば
2個の比率2物の出来上がり。
空いた所に攻撃速度と移動速度を入れれば、狩り効率も上がる。
特に殴りBISの場合、即死やらなんやらで、
一撃狩りが多いので、移動速度は重要だったりする。

まだきちんと考えていないけど、書きなぐってみる。
私の場合手はフォームガードで決まり。
上の表を見ると、グローブには比率2系で力比率と運比率がつく。
攻撃速度も入れて、力比率2運比率2攻撃速度2とか?
力比率2力比率2攻撃速度2とか、
いろいろ考えることが出来そう。

比率1は2/8まで、つまり1/4のレベル、
比率2は1/2のレベル分ステータスが上がる。
そして、比率1の同じステータスOPは2個重複してつけられないので、
比率1しかつけられない部分(例:マント)の場合、違うステータスを選択する必要がある。
んでもって、1/4のレベル分ステータスを、1/4も、ととらえるか、
1/4しか、ととらえるかによって違うけれど、
もし、しか、ととらえるなら、その部分を違うOPにすべき。
HP効率や各属性攻撃や、攻撃Lvや攻速Lvや移動速度etcetc
1/4も、となると、その部分を違うステータス同士で異次元。
最終的には1/4OP三個の装備品の出来上がり?
殴りBISの場合、メインクエ5でもHPを上げることが出来るから、
HP効率を異次元するのは恩恵が薄い?
でも、ギルド戦や将来他人に売り払う事を視野に入れれば、
HPもいいかも?

レベルが上がって、もうちょっと装備に対する考えが固まってきたら、
また、メインクエを5まで進めるめどがついたら、
異次元やらメインクエ5の報酬でのOPランクアップやらについて
もうちょっと深く考えてみること。

拍手[0回]

Lv290ステータスの画像25ede50d.jpeg
c648aca6.jpeg






ゴッドBISとエクソBISのステータスの対比をする為に、
両方が290レベルの時にほぼ同じ装備を装備してSSを取りました。
違うのはゴッドが健康固定120バトリンで
エクソがフルダメハードという点のみだったはず。
スフィア期間中だったので、画像を編集するのが面倒くさくて
放って置いたのですが、スフィア終了したので頑張って編集。
ゴッドBISの方がギルドでの役職が上なので、スキル+1されています。
ダメージ表記の上の方がvsア49%攻撃+91%帝王のホールLXで、
下の方はNスカージGDXを装備したものです。
ステータスもスキルもエクソBISの方がちょっとPT寄りの振り方となっています。
ゴッドBISのこのステータスでも、塔秘密のレイスやリッチに攻撃が当たるのは、
きっとギルドの命中率アップのお陰でしょう。
これから放浪を装備して、どこまでこの敏捷と運で行けるか
試してみるのも面白そうです。

拍手[0回]

ゴッドBISの、魔法傭兵の墓秘密卒業時に取った動画を発掘できたので
装備をここに紹介したいと思います。
Lv190
装備
武器:vsア100%攻撃+2%ライトセイヴィア
武器:大天使銅の翼
盾:攻速19%ラウンドシールドDX
首:N鳳凰章
頭:火抵抗10%地上の権勢
背:Nホーリストロール
腰:応急処置10%/44% 火抵抗31% 最大CP+20ゴールドベルト
手:Nフォームガード
鎧:最大HP効率+55%トロールフリース
足:攻撃+4% 敏捷+10 力+10大道無門
指:
火属性抵抗14%風属性抵抗14%弱効果力+1バトリン
土抵抗+10% 光攻撃Lv2 運固定120バトリン
健康固定118バトリン
最大HP効率+8%ホロウサークルズ
攻撃+4% 自動リロードハードフィスト
攻撃+4%ハードフィスト×3

鍛冶屋油ありで、
ゴッドハンド50+14
物理ダメージ1797.49~2149.47
油なしの物理ダメージは、動画に無くて分かりませんでした。
これでレイスやワイトを殴ると、白ダメ3000~3800くらいのダメージを与えられます。
ゴースト系の敵はパンジー以外、クリティカル一撃で倒せます。

この装備でソロすると、18分くらいでクリアできました。
ステータスの方は動画になかったので、
後でSSを見返して探してみたいと思います。

SSを見返してみた所、190の時のステータスを発見できました。
狩り時のステータスなので、上の装備とは装備しているものが
少し違いますが、大体同じステータスのはずです。
ブレエビあり
HP(563)1047 CP671
攻撃力510~630→刃油時717~875 防御力(127)221
力822 敏捷119 健康118 運120
知識21 知恵60 カリスマ262

どう見ても脳筋ステータスです。
本当にありがとうございました。
 

拍手[0回]

装備品の中で、腰と頭の恩恵が薄いような気がするので、
ちょっと代わりになる装備を考えてみました。


解除箱金腰Lv305 シグの呪いLv339 箱金腰Lv346

今はノックアウト薬回復防御効率腰を使っています。
でも、ノックアウトは大抵2発で倒せるからあまり気にしてませんし、
薬回復も、大抵の場合鳳凰章で吸収出来るので使っていません。
防御効率も吸収できる範囲のダメージなら無いのと同じです。

なので、と考えてみました。以下。
解除箱金腰の攻速20%って良いですよね。でもシグと迷うなあと思っていたら、
シグとの装備レベルが34も差があるとか。
34もの間装備できると考えるべきか。それとも34しかないと考えるべきか。
解除が見つからなければLv346の箱金腰になりますが、その箱金腰とシグの差が7。
どっちを装備するか。迷いますね。
実は解除されていない箱金腰の即死OPにも期待してるので、
当分は昔から使っている薬回復腰のままかも・・・。
というか、前提から言って、解除箱金腰なんてここ最近露店でも見てませんよ。
手に入るかすら覚束ない解除箱金腰って・・・。


バイザーLv149 放浪Lv318 ハイハットLv482 

今は地上の権勢を使っています。
魔法狩場での敵の攻撃を吸収する目的とスキル+効果もあって、昔から使っていましたが、
これ以降スウェブを狩場にするとなると、物理攻撃ばかりする敵と戦うことになりそうなので、
この機能を生かせなくなるので、代わりを考え始めました。
え?アイテムドロップ確率?実装されてないんじゃないですか・・・?って考えるくらい出ませんしね。
それに今なら、餌になるユニークを出すよりも、白の10万アイテムの方が
露店を出さずに鍛冶屋行きに出来るから狩りがスムーズに出来ますし。

バイザーの回避補正無視が普通の狩りで生きるのかどうかが分からず保留。
ギル戦用なのかそうかのか?
放浪の命中率+20%の方が狩りには目に見えて良いかも。
拾った命中率+8%石でも効果が目に見えて分かるので、20%ならもっと凄そうな予感。
しかも即死+1%も付いていますよ奥さん!
私の持ってないOP、風攻撃も付いてるんですよ?これは・・・買うしか?

ハイハット
攻速+10%にCP+5%が良いですよね。ビショップスキルも上がるとか。
でも装備レベルが遠すぎる。

ダメ+7%聖水撒きXLSの最高補正75%キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
攻撃Lv2聖水撒きXLSの文字を見たときはドキドキしましたよ!
しかも最高補正だなんて!
嬉しすぎる!!

メモ
装備レベル
聖水撒きXLS Lv308
攻撃7%聖水撒きXLS Lv311

今後の目標
手と背をOP付きのに買い換える事。
盾をサクシDXの攻速19%以上に買い換える事。
攻撃ニムラスを入手する事。
放浪の値段を調べる事。2億
解除箱金腰の値段を調べる事。普通の箱金腰は3億3000万
シグの呪い17億

拍手[0回]

ゴッドBIS289
エクソBIS281

とうとうエクソBISも280代になりました。
ハンヒオーガの経験値は不味くなる一方です。
なので、狩場を塔10Fに変えようかと考えています。
エクソBISの方なら1+補正ですけどリザありますしね。
とか考えながらオーガ狩っていたら、
なんと防御効率146%のフルプレゲット!
フルプレグラ好きなので、とても嬉しい!
もうしばらくオーガに居ようかな。

余談
ハンヒオーガから出る鈍器はウォーハンマーGDXまでです。
スカージGDXは出ません。
何で銀行にスカージGDXがあったんだろうと不思議に思っていたら、
多分大昔に露店で買ったのだろうと言う事がなんとなく分かりました。
何で分かったのかというと、耐久力が97%になってて、ドロップでは考えられない数値だったからです。
きっとドロップさせた殴りBISさんが修理して、ちょっとだけ殴ってみてから露店に出したんですね。
このNスカージGDXにはどんな思い出がつまっているんだろう?
その殴りBISさんはどんな人だったんだろう?
想像するのって、ちょっと楽しいですよね。

拍手[0回]

◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]