この時期は引退者が増えるので、
買い物に適している時期かもしれません。
けれども、メインクエ5実装後の相場下落が進んでいることもあって、
躊躇ってしまいます。
後、このレベルでこれを買っても、将来違う装備に変わったりして・・・
なんて考えてしまって、中々手が出せません。
フォームガードの異次元物なら多分ずっと使うから買えるかも?
とか考えたりも。
将来の装備について考えないとなあ。
特に運。
装備で誤魔化す気満々なので、運比率2をつけられるところはつけておきたい。
具体的な数値は、ドロップ率が上がる数値と同じ、801以上か1601以上にしたい。
レベル640で運801以上にするなら3箇所運比率2。1601以上にするなら5箇所+運1。
運比率2は冠 グローブ 手首 腰 足 首 鈍器につく。
このうちグローブと手首は同じ箇所の装備なので、1つにまとめる。
また、鈍器は運比率2をつけるより攻撃もしくは攻速をつけたほうが良いから外す。
頭装備は放浪装備するなら帽子系になるから冠は装備できない。
となると、グローブ 腰 足 首の4箇所になる。
このどこかでメインクエ5の褒美で重複運比率2をしなければ、1601にならない。
他の比率2がつく場所はそれもつけておきたい。
運比率2を5箇所つけることを考えると、装備のOPはこんな感じになるだろうか。
グローブは攻速2力比率2運比率2
腰は攻速1健康比率2運比率2
足は移動速度5敏捷比率2運比率2
首は 攻撃速度1運比率2運比率2(威厳比率2移動速度2もつくが、
BISには効果が少ないと思われるので無視)
これで運比率2を5箇所つけることが出来た。
うわあ、ガッチガチにしないと無理っぽい。
それぞれ一個目に書いたOPは自分ならこうするかな?と思ったOP。
と、ここまで書いてみたけど、運比率2と運比率1を異次元して、同じ装備につけて
メインクエ5で運比率を1から2に上げ、もし3分の1になったとしても、
またメインクエ5で2分の1にし直すって出来るんだろうかと心配になってきた。
※装備品自体によるステータスアップを考慮していないので、
それを考慮した場合、運比率の個数のハードルが下がるかも。
実際には上記のようなOPの装備にはならないだろうけど、
これに近い装備になると思う。
OPを付ける装備はユニーク品になるだろうし、高レベルのユニーク品には
高いものが多いだろうし、メインクエ5でアップさせる代金も高いし、
もっとお金を貯めないといけないなあ。
[0回]
PR