新しくキャラクターを育てていて、疑問に思う事を書いてみたいと思います。
まず、今回のパッチで装備できないものでも装備後のステータスがTIPに表示されるようになりました。
これによって、高い装備品を買ったのに、防御力が下がった!なんて事はなくなるようになりました。
そこで、力200のキャラクターで表示されたTIPと、力500のキャラクターで表示されているものと、違いがあることに気づきました。
簡潔にいうと力の数値の違いで、装備するものにも違いが出るのです。
健康と鎧の関係と同じっていうことですね。
って、これって知らなかったのは自分だけじゃ・・・と書いてて思ってしまいました。
この件について、時間のある時に、スクショを取って具体的に数値を見てみようかと思います。
2件下の記事の狩場の選択。今回のパッチで意味を成さなくなってしまいました。
折角書いたのに残念。
パッチ後の狩り場について、少し書いておきます。
・ハノブ望楼B2
ゴーストの攻撃で麻痺になるようになりました。
ゴースト倒しに行くなら、ブレス持ちで行くといいでしょう。
大型骸骨はHPが多くなった?見たいです。ですが、攻撃速度が遅いので、
イイカモです。経験値は適正2500くらいで、スフィア持ちなら5000。
60台前半まではここで粘れるでしょう。
・リンケン北部地域の傭兵ミイラ
適正10レベル下で4000ほど貰えます。
HPが高いのですが、攻撃速度が遅いのでまったりした殴り合いができます。
ドラゴン系のアイテムが出るので、お金稼ぎにも。
・警備兵墓
ゴーストのHPは700ほど。経験値は500?
赤い骸骨は覚え忘れ。黒い骸骨のHPが異様に多くなっています。
戦うなら、赤い骸骨相手で、黒いのは相手にしないほうがいいでしょう。
でも相手にしなくちゃならないんだろうなぁ・・・。
・スマグ地下
HPが大幅に増えています。
適正55レベル上なのに2700ほど貰えました。
適正大幅上で行ったので、あまり分かりませんでしたが、
殴りBISで倒すなら、1体か2体相手で殴り合いになるのではないかと思います。
ターン凄いなぁと横目で見つつ、殴る殴る殴る。
・呪い 魔法
経験値は変わってい無いように思います。
同レベル帯の狩場で狩った事がないのであまりよく分からないのですが、
多分美味しくなくなったんじゃないかと思います。
名も無き塔や、レッドアイ研究所の方が多分経験値はいいのではないかと・・・。
[0回]
PR