パッチ前の狩場に戻ってしまったようで、
メインにしていたハノブ高台B2も、パッチ後に行って見れば
経験値200! 十分の一ですか!
幸いレベルが1日の時点で77だったので、新しくタトバ鉱山に行ってまいりました。
骸骨騎士のHPは3500ほどで経験値4500.赤い骸骨はHP3000で経験値2500.
定点狩りだと骸骨騎士1赤い骸骨2湧きなので、適正で一セット1万くらい稼げます。
一箇所のみ骸骨騎士1赤い骸骨4湧きの場所(地図で言うと最外周より一つ内側の周
の左上)がありますが、初めて行く場合は避けておいたほうがいいかもしれません。
殲滅力がないとたこ殴りにされますorz
99レベルになると聖水撒きが装備できます。
「聖水撒きを装備すると世界が変わる」と俗に言われますが、
ダメージで言うと、今までダブクリ最高2500だったのが
聖水撒きだと最高4200になるといった感じです。
今までの苦労が報われた瞬間ですね。
骸骨騎士でさえダブクリ出れば一撃で倒せるので、99レベルになったとたんに
やる気が出てきます。
まあ、これから127レベルまで上げなきゃ新しいのを装備できないと思うと
鬱入りますが・・・・・・。
104レベルになってもこの狩場にいますが、未完成の作品クエの大型鎧以外では
ここが一番稼げるんじゃないかなと思います。
大きな傭兵の墓はいつもクエで混んでいますし、一度やってみましたが
4箇所ある湧き場全て人がいて、繰り返しやるには根気が要ります。
その点タトバ鉱山は人がいなくて気楽に過ごせます。
人がいない=PCにかかる負担が少ないので、夜でも大体は昼と同じくらいの速さで
動けます。
一週間近くタトバで過ごしていますが、人に会ったのは2回だけ。
しかも、同職は1人のみでターンさんでした。
次の狩場として、ファウテンスハイランドが挙げられますが、
あそこはあまりお勧めとはいえません。
なぜなら、あそこに生息する骸骨はこちらの攻撃をブロックしてくるからです。
ブロックされても少しだけダメージは入りますが、あくまで微々たる量。
当てにできるほどのダメージではありません。
よって次のメイン狩場はスマグ地下になる予定。
スマグ地下の骸骨のHPは5500ほど。104レベルだと経験値は1900ほど入ります。
今のタトバ鉱山は騎士1600赤骸骨1000ほどなので、
もう少しレベルが上がって、スマグ地下の敵に攻撃が当たるようになったら
移動したいなと思います。
丁度110で手持ちのコートとドラスキを装備できるようになるので、
その頃かな。
[0回]
PR