忍者ブログ

レベルが230になったので、小墓B2に二度目の特攻。
やっぱり辛い。何が辛いかといったら、アライブの物理攻撃で
こちらの攻撃がキャンセルされる事。
呪いの墓の死霊や魔法傭兵のネクロの攻撃ではキャンセルされないし、
イリュージョンやファントム、骸骨騎士は2.3撃で倒してしまうので
気にもならないが、長時間攻撃しなければならないアライブでは
このキャンセルがとても煩わしく感じられる。
これを解決するにはノックバック抵抗や回避装備だろうか?
後盾を外して、靴をもっと抵抗値の高いものに変更するとか?
でも盾を外したら攻撃速度が落ちてしまうしなあ。
小墓B2はやめて、ハンヒ山脈のオーガ中心にしようかな。
でも移動が面倒だしなあ。

呪いの墓の秘密ダンジョンなるものが実装されたので行って見た。
10個の柱にタッチしていくクエストらしい。
殴りBISだし相手はアンデットだからと一人で入って、
あまりの敵の多さに愕然。
途中から突っ切ってタッチすればいいかと突っ切ってみたものの、
2個目から3個目に行く途中に多数の敵に囲まれて撃沈。
ならば硬い装備をしてくればいいかと、
HP1100防御900ほどの装備で突っ切ってみたところ、
またもや撃沈。今度は4個目に行く途中。
今度するなら全部倒していこうかなあ。
でも次の人待たせたら悪いしなあ。やるなら深夜か明け方か。
敵と戦った感触は、時間気にしなければ全部の敵を倒せるといった感じ。
戦っているうちに首輪?のマークの状態異常が出てくるけれど、
一回8ダメージくらいで大したダメージではない。
途中即死攻撃してくる敵に注意。くらったらカウントダウン中に逃げること。
巻物持っていくと精神的に楽。
アーチないとレベルダウン攻撃にあうので注意。
一応致命打抵抗持っていくと良い(多分)。
火抵抗が必要。風抵抗はいらない。
呪いB1でポタだしした後装備を変えるのを忘れずに。
火抵抗90%で12×5のファイアーボールダメージ。
どちらかというと、レイス系の敵より、ヴァンパイア系の敵に注意すると良い。

追記
PTに入れてもらって秘密ダンジョンに行って見た。
敏捷157運120でヴァンパイアにエクソ62でクリティカル出るのを確認。
それ以外には白ダメしか与えられない。
最低200以上運があるであろう武道家さんでも白ダメが多かったので、
運を増やしてクリティカル出すかどうかは微妙な線。
塔の守護士(?)はCP吸収攻撃をしてくる。
しかも一度に吸収するCPの量が多いので、
タゲ取って倒したいなら心臓を持っていくべき。
心臓持たずに行って、花255個が一瞬のうちに消えていきました。
それでもCPが5000近くマイナスになってしまって、慌てて祈りを繰り返す羽目になります。

拍手[0回]

PR

・バター

・ニムラス
N2億

・透明バトリン
7500万

・教主+4棍棒
ホールが1億2000万

・移動速度スピコマ
8億?移動用に欲しいけど売られていない。
かといって高価な異次元で作るのもどうかなと思う。
移動スピコマ作るより、HPアメジ作って売り払った方が
移動スピコマ代が出そうな気もするし……。スピコマに異次元するなら、
鳳凰やフォムガに異次元で攻速つけた方が狩りに使えるけれども、
もし消えてしまったらと思うと踏み出せない。
異次元してみるか迷う一品。
--------------手に入れたものor代用するもの------------------
・HPロトトロル
・大家スカルネックレス
・HPロトホロウ

拍手[0回]

HPトロルをゲット。
ニヤニヤが止まりません。
アイテム欄の鎧を見てニヤニヤ、
ステータス欄の力の数値を見てニヤニヤ、
挙句狩場で出たダメージを見てニヤニヤ。
もうずっと嬉しくて仕様がありません。
CPは減りましたが(今までCP鎧使用)、
その分補っても余りある能力。
死霊に白ダメ2800出せて本当に嬉しい。
呪いの墓に通いだした時には、
白ダメ1000越えるか否かくらいの攻撃力だったのに。
思えば遠くまで来たものです。
HPもブレ込みで1000を超えるか超えないかだったのが
1200を超えるくらいになりました。

拍手[0回]

呪いの墓のリッチを倒しに行って見た。
運よく誰も居なかったので、ガチ勝負を挑んでみる。
結果15分で撃破。21万の経験値獲得。
鍛冶屋の刃油を用いたので、普段ならもっと時間が掛かるかな。
勢いで名もなき塔12階のリッチにも特攻してみたが、
ほとんど呪いの墓のリッチと同じ様な感じのダメージと当たり具合。
周りのネクロマンサーは柔らかくて楽。
9階~11階のアンデットはとても柔らかく、
PTさえなければ今からでも篭りたいくらいの楽さだった。

そろそろ呪いの墓を卒業するころあいになってきたので、
次の狩場をリストアップしてみた。
・小墓B2のアライブコープス
前に日記に書いたとおりの場所。
・ハンヒ山脈のオーガ
ホロウ効く。痛い。人居ない。沸き速度遅い。ミスコやDX物が高く売れる。
・名も無き塔のクモ
柔らかい。殴りBISが普段狩る事のない場所なので、
襲われているのかと思われるらしく、助けてくれる方が多い。
自分の中での優先順位は
1ハンヒ
2塔
3小墓

拍手[0回]

ちょっとだけレベルも上がったし、
フォームガードも鳳凰章も手に入った事だし。
という事で小墓B2に行ってみた。こちらのレベルは228。
前回と比べて楽になったと思う。
やはり、エクソでの獲得が増えるのが美味しい。
ホロウをつけていても光属性攻撃の命中回避低下がすぐに直ってしまう。
攻撃がスカる確率が多いので、敏捷150なのをもっと上げるべきか、
それとも運に振るべきか。
やっぱりレベルが足りないんだろうな。
吸収はちゃんと機能しているので、赤Pには困らなかった。
青Pを持っていかなかったので、CP切れたら壁をはさんで祈っていたが、
敵の移動速度が遅いので、正反対に走って敵が来る間に祈るのも有効そうだ。
1匹倒したら地図が出たので、探しにいこうとしたが、
途中で食人に殺されてしまった。久しぶりの地図で、
期待していただけにちょっと残念。
本格的に狩るなら致命打抵抗持ってくるべきか。
途中魔法傭兵の墓を経由して行った。
ついでにレイスも殴ってみた所、吸収は有効だった。鳳凰章って凄いな。

拍手[0回]

そろそろロトトロルについて本格的に考えてみようと思う。
HPロトトロルと防御ロトトロルとどちらがいいかという点について。
魔法や呪いを重点に狩りを行う場合HPロトトロルの方が嬉しいと思う。
けれども、いつだかのパッチで、
今までは魔法の墓でレイスだけが沸いていた場所に
物理攻撃をしてくるモンスターが設置されてしまった。
その点も踏まえると、どちらにしようか迷ってしまいそうになる。
だが、魔法狩場でも物理狩場でも、両方で使えるHPロトトロルの方が
やはりいいのではないかと思う。
しかし、値段がとても違うんだよなぁ。
うちの鯖ではNが13億~15億。防御が18億~20億。
HPが22億~23億で取引されているようだ。
なんとか、一回で持てる限界の20億で購入したいものである。
いや、23億でも買えればいいんだけれども、取引のやり方が面倒だし、
そうそう3億分のアイテムなんてきっちり手に入らないし・・・。

拍手[0回]

購入したいものリスト 6月

・ロトトロル
Nトロル13億
HPロトトロル22億

・透明バトリン
価格上昇中。8500万で売れていないのを確認。

・教主+4棍棒
全く見当たらない。3億5千万の時に買っておくべきだった・・・。

・バター
Nが10億?

・ニムラス
価格不明

--------------手に入れたものor代用するもの------------------

・知恵固定頭

拍手[0回]

知恵固定頭を手に入れたので、早速銀行の鳳凰章を持ち出して
呪いの墓へ特攻してみた。
これは凄い。なんと言っても吸収量が。
ダブクリで350超えの吸収量が出て、まさにリゼネ要らず。
今までの狩りだと、たまにフルヒも使っていたんだが、
鳳凰章を装備するとフルヒも使う必要がないくらい楽になった。
普段の白ダメでも80以上吸収できるので、ミラー要らずかと思いきや、
3体に囲まれたりもするので、慌てなくてすむミラーはするべきかも。
凄い凄いとは聞いていたが、実際体験してみるとその凄さが分かった。
10億超えの値段は伊達じゃないんだなぁ・・・と。

今回首を鳳凰章に変更するに当たって、装備が
大家頭or(たまに名手+α頭)→知恵固定頭
大家骨首→鳳凰章
になったので、スキルレベルが下がってしまった。
また、手も攻撃攻速手からフォームガードに変わり、攻撃力が落ちてしまった。
この攻撃力大幅ダウンを解消するには、やっぱりゴッドハンド習得か
トロールフリース入手だろうか・・・。
攻速フォームガードや攻速鳳凰章などを作れる異次元はやった事がないし、
運キャラ作ってないのでエンチャにはちょっと抵抗がある。
これを機にエンチャ用の運キャラ作るべきか。
はたまた運比率or運Lv10物をエンチャ用に買うべきか。
今の運Lv10物の値段を見るに、エンチャ用に買ったほうがいいかもしれない。
うむむむむ。

拍手[0回]

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]