忍者ブログ

殴りBISが鈍器を買う時、どの点を重視しているかについて。
狩場やスタイルにもよるけれど、OPで付いてて嬉しいと思うのは、
攻撃
攻撃速度
の二つ。

そして、素材は何が嬉しいかというと、
聖水撒き100%か神聖なるホール100%か
聖水撒きXLS75%か神聖なるホールXLS75%。
末尾の%は対アンデットの追加ダメ。
それぞれ最高補正の値を書いたけれど、
最高補正に近いものでも嬉しい。
逆に、攻撃や攻撃速度が付いていても、
対アンデット追加ダメが低ければ、
買うのを躊躇してしまう。

1秒や1.3秒や1.6秒はどうなの?と問われると、
どうだろう?と思案してしまう。
なぜなら、露店を回って中々出てこない攻撃鈍器を探すより、
次のレベルのN鈍器を手に入れた方が早いし、
ダメージも高かったりする事がよくあるから。
攻撃Lvが7以上の物なら、買う事もあるだろうけれど・・・。
光物が好きなBISなら、攻撃Lv10や属性攻撃Lv10を
おしゃれ装備にすることもあるので、
100万くらいで置いていたら売れると思う。
DXU鈍器を装備できるようになると、殆ど出てこない攻撃鈍器を探すより、
このDXUを買う!と決めた方が早い。
だから、攻撃鈍器は市場にあまり出てこないんだろうなあ。

総じて、対アンデット追加ダメがある武器の方が露店での値段が高くなる。
しかし、鯖の中のそのLv帯で欲しがっている人が居ない場合
(殴りBIS用の武器だと、この状態がよく起こる)
どんなに安くしても売れなかったりする。
1秒武器や1.3秒、1.6秒は安くなりがちだし、売れ残り安い。
ただ、支援BISのクエスト用装備として、力の要求値が低い攻撃鈍器は売れるので、
売る人は要求値を確認した方がよい。
また、物理リトルが装備できる鈍器なら、値段が高くなる。
帝王のホールLXや戦闘用ホールLXが、リトルが装備できるものだったと思う。

高くなる高くなると書いてみたけれど、
剣士、シーフ、ランサー、アーチャーなどの攻撃職に比べると、
同レベルの2分の1以下の値段で売られている。
露店を見ていると、同レベルの攻撃職はこんなに高い装備なのかとびっくりした。

拍手[0回]

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]