忍者ブログ

ゴッドBISとエクソBISで通りがかったり狩場にしてみたりした感想。
大体Lv300~310の時に行ってみた狩場について書いてみる。

・名も無い崩れた塔12F
Lv280(リッチ270)
吸収○楽々狩れる。沸き待ち2分。
リッチいれば古文書で一攫千金の可能性あり。

・名も無い崩れた塔B1
Lv290~300
アンデッドではないが、ホール以外の武器についているスタンが
よく効くので狩場としてもいいかもしれない。
2種類の敵両方ともHP1万くらい。先に殴れれば、被ダメ0で倒せる。

・スウェブタワー10F右下
Lv300~305
吸収○ゴッドBISだと、骸骨剣士はクリティカル一撃、
黄色デスナイトはクリティカル三回攻撃で終了。
沸き待ちあり。
黄色デスナイトは水色デスナイトとは違って倒しやすい。
ここが一番気楽に稼げる。2分で1SP。
無課金で沸きによってはたまに恩寵が切れることもある。

・スウェブタワー10F左上
吸収○デスナイト2匹いるので、沸きによっては沸き待ちがあったり、
沸き過ぎもあったり。
2分で1SP。無課金で恩寵が切れないでずっと狩り続けられる。
沸き過ぎることもあるし、ポタだしに使われることもあるので、ちょっと行きにくい狩場。
誰もいない時間ならここが一番経験値が稼げる。

・スウェブタワー11F
Lv305~310
吸収○エクソBISで出撃したところ、
水色デスナイトとの攻防で、
デスナイトの攻撃→自分300越えのダメージ
自分の攻撃→150くらい吸収
なので、回復するか、ノックアウトで攻撃中断させない限り、
被ダメージが積もって死ぬ。
ゴッドBISでも少しだけこっちが被るダメージの方が大きい感じ。
デスナイトの攻撃→自分300~400のダメージ
自分の攻撃→250~300くらい吸収。
ノックアウトさせたり、攻撃中断させられれば、死なないで倒せる。
が、経験値的に効率が悪い。10Fの方が良い。
骸骨騎士は10Fと同じ。倒しやすい。

・名も無い崩れた塔B3
Lv310~320
吸収○食人スコーピオン痛い。
アンデッドにはホール系で行きたいが、
食人はモルゲンシュテルンやスカージで固めて倒したい。
相反する装備だから迷ってしまう。
1,3秒武器で倒した方が早いか?
それとも隔離してしまうとか?
隔離途中に死んでしまう予感がひしひしと。
死んだらアリアンからマラソン開始だし、
死ぬくらいならB4でアンデッドのみ狩っていたい。
TUさんがよくいる場所だし、装備迷うので狩場にするかどうかは保留。
TUさん用っぽい気がする。

・名も無い崩れた塔B4
Lv320~330
吸収○攻撃少し痛い。囲まれると死ぬ。床と同じ色の敵で見えにくい。
4x2の8匹狩り。狩り効率は良いが、1時間もしないうちに目が痛くて帰りたくなる。
2分で1SP。攻撃が当たらなかったりするのが続くと無課金で恩寵が切れたりする。
適正レベルならきっと切れない。

------ここから行った事の無い場所。Lv上がったら行ってみる事-------

・デフヒルズ古代遺跡
Lv315~330
デーモン リザードトルーパ リザードキリング
殺されそう・・・。

・名も無い崩れた塔B5
Lv330~340
ファントム ドゥームスフィア 引導者

・名も無い崩れた塔B6
Lv340~350
ドゥームスフィア ブラックメイジ

・名も無い崩れた塔B7
Lv350~360
ドゥームスフィア デーモン(HP10万)
デーモンHP多すぎ。

・ガディウス大砂漠 / モリネルタワー付近
Lv345~350
エンバームド
沸き少ない。飛ばされる。微妙。
Lv350~355
ローストアーマー
80万ものHPはPTじゃなければ削れる気がしない。

・フォーリン地下
Lv350~375
いろいろ
ポタ出し用のマップか。人間系も混じるので微妙そう。

拍手[0回]

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]