ゴッド290
エクソ283
エクソの狩場を塔10Fと9Fに変えました。
10Fは一部屋じゃ若干時間が余ってしまって、他の部屋を回ると
沸きに追いつかないという微妙な感じの狩り方になってしまいます。
なので、音楽聴きながらだとか、本を読みながら一部屋狩りすると良い感じにまったり狩れます。
真ん中と下の部屋が特に多く敵が湧きますが、お勧めは下の部屋です。
真ん中に陣取ると10Fの許容人数が私一人になってしまいますが
下の部屋だとTUBISさんとか他職の人と二人になるからです。
それに、下の部屋にいると、透明を見破られた人がモンスターを連れてきてくれてウマー出来たりもします。
9Fは真ん中の一部屋全面狩りです。
死霊魔術師は左の通路の下のほうか右の通路の下のほうに引っ掛けて、
通行人が通りやすいようにしておくといいです。
真ん中の部屋に置いておいても迷惑になるだけ。
よく火抵抗なしで突っ込んでくる人を見かけてひやひやしますしね。
目玉は蟹秘密のポタ出しで狩る蟹と同じく、万病や元気回復剤を落とすので
取っておいてギルド戦の待機場所で売る予定です。
12Fも行ってみましたが、エクソでもワイト以外を全部狩った後
湧き待ち1分半も掛かりました。ゴッドの時は正確に測ってなかったんですが、
この分だとゴッドは2分以上湧き待ちしていたのかもしれません。
どちらにせよ遅すぎて狩りになりません。
攻撃Lv8帝王のホールLXの耐久力が10%刻みで減るだなんて聞いてねえええええ。
なんだか減りが早いなと思っていたら、そういうことでしたか。
10%から100%に修理してみたら80万も掛かりました。
一回の狩りの収入が吹っ飛びましたよ!
聖水撒きXLSを装備できるようになったら、
聖水撒きXLS装備して壊れるまで狩って、
壊れるまでに出た聖水撒きXLSに乗り換えて
今までのは鍛冶屋に売るのを繰り返す方が良いのかな。
この分だと銀行に納めてる聖水撒きXLSを出すときにもお金が凄く掛かりそう。
いくら掛かるんだろう。100万超えたらイヤだなぁ。
[0回]
PR