忍者ブログ

スウェブB4リザードキリングの1撃狩り達成の為に、
教主盾を+3から+4の物に買い換えました。
また、花の乙女のサークレットを買ってみました。
放浪→花乙女で命中に不安があったものの、
まあ1撃狩りだしいいかと狩ってみたところ、
これでも一撃狩り達成できませんでした。

スウェブB4で2撃狩り前提で狩り方を考えてみます。
キリングをギリギリ2撃狩りできる攻撃力だと、
トルーパでは3撃狩りになってしまいます。
なので、トルーパをぎりぎり2撃狩りできる攻撃力で
一番攻速が早い装備で狩りをしようかと思います。

また、放浪→花乙女だと、知恵が140→90になってしまって、
経験値が減ってしまいます。
具体的にいうと、大体9300の経験値が8700になってしまうのです。
15体倒して1体分浮くと考えると、知恵って凄かったんですね。
花乙女はさよならするか、しばらく銀行に預けておくことにします・・・。

Lv376でスウェブB4で狩っていると、よく恩寵が切れてしまいます。
テンポ良く狩りたいので、塔B7に戻ろうか迷ってしまいますね。
今はB4入り口で狩っているので
右奥や左奥あたりでも、試しに狩ってみようかと思います。
それにしても、敵の攻撃が痛いです。
塔B7だと火ダメで22程度なのが、
スウェブB4だと物理で300~400もあります。
敵のど真ん中に突入するのではなく、
狩場の端の方から敵を崩していかないと
軽く死ねます。怖いです。

拍手[0回]

PR

塔B7卒業ついでにアンデッド、悪魔が出る狩場を周って見ました。

・スウェブタワーB3
Lv370~380
リザードキリング リザードトルーパ
狩場が分かれていない&沸き場が固定ではないので、
狩り辛い感じ。ここでまごつくよりは塔B7で狩っていた方が
無難だと思う。SP1貯めるのに2分ちょっと。
攻撃が痛い。

・モリネルタワー地上1F
Lv370~390
いろいろな種類の敵がいるから、狩場としては微妙かもしれない。
実際行ってみると見事に微妙な感じ。SP1貯めるのに5分必要。
攻撃が痛い。

・スウェブタワーB4
Lv380~390
リザードキリング リザードトルーパ カラフルトカゲ(動物系)
Lv376時点で1撃狩り出来ず。良い鈍器に出会わないと
1撃狩りは難しそう。
沸きが遅いので、狩場が広範囲になってしまう。
SP1貯めるのに2分前後。ぎりぎり続くか続かないかくらい。
攻撃が痛い。次の狩場の候補はここ。

・モリネルタワー地上2F
Lv395~420
包帯人間 エンパームド イリュージョン ファントム
外周のみ。
ZIN狩場だからなのか吸収が効かない。
敵のHPが多すぎる。赤ダメ2万出せて楽しいけれど、
HPが6万以上あるのはちょっとなあ。Lv376時点だと、
3回も4回も攻撃してスウェブと同じ経験値じゃ割に合わない。
適正になったらもう少し経験値がもらえるはず。
ここもSP1貯めるのに5分必要。
攻撃が痛い。

------Lv上がったら行って試してみたい場所-------
・暴かれた納骨堂B2~B6
Lv401~425
いろいろ
5レベル刻みでアンデットや悪魔系、人間系の敵が出る。
骸骨剣士が出る場所は
B4 Lv411~415
B5 Lv416~420
B6 Lv421~425

・スウェブタワーB9
Lv425~430
アイウィング マーブルガーゴイル(神獣系)

・スウェブタワーB10
Lv430~435
アイウィング マーブルガーゴイル(神獣系)

・スウェブタワーB11
Lv436~440
オーガ オーガチーフ

・スウェブタワーB12
Lv440~445
オーガ オーガソルジャー

・スウェブタワーB13
Lv445~450
オーガ オーガソルジャー オーガオフィサー
オーガ覇王 堕落オーガ
Lv340時点でオーガ4発。
 

拍手[0回]

Lv373になり、塔B7でLv350の目玉の経験値が1万を割ったので、
スウェブタワーに行ってみました。
結果、超攻撃装備でも1撃狩りが出来無いことが判明。
キリングもトルーパも2回攻撃しないと倒せませんでした。
トルーパは2撃狩りだろうなと予想してましたが、
まさかキリングまでとは。

B3(370~380)ははっきりと狩場が分かれていないマップで、
敵の湧き場も固定ではありません。
なので、狩っているとたまに向こう側から
他の人が倒しながら近づいてきたりして、
気まずい思いをしてしまいます。
ちょっと落ち着かないですね。
丁度適正レベルのゴッドBISですが、
湧き場が固定ではない事から敵を探す時間が出来てしまい、
恩寵切れをおこす事が多々ありました。
迷路のような感じなので、一体ずつ相手に出来ます。
ウィザードさんや剣士さんが狩場にしているようです。

B4(Lv380~390)は大体の狩場が分かれていて、
障害物もB3に比べて少ないので
狩りやすいようでテイマーさんを見かけました。
まだちょっと適正レベルではないからか、
11体狩りで休み無く倒しても恩寵が切れました。

今塔B7では、恩寵15秒~0秒残しでほとんど切れることなく
スキルアップしているので、まだ塔に篭っていようかと思います。

拍手[0回]

Lv372になったので、早速棍棒Ul(Lv372)とダメ神聖XLS(Lv368)を
銀行から出してきて狩りに行ってみました。
行った場所は塔B5。
棍棒ULを装備してみると、昔使っていたダメ木の棍棒DXよりも
攻撃力が1000近く高くなりました。
思わずうっほー!と叫んでしまいましたとも。
普段1.6秒武器を使っている為、殴るスピードの速さも素晴らしく思えてきます。
次に、ダメ神聖XLSを装備してみると、幽霊に20000前後のダメージが出ました。
前のダメ聖水撒きXLSと比べると、6000も高いのです。
これまたうっほー!ですね。

そして、今卒業してみようか迷っている塔7でも狩ってみました。
棍棒Ulは2回攻撃、そしてなんとダメ神聖XLSは一撃で倒せました。
今使っているダメグレモDXよりも
安定して高ダメージを出すことが出来て、びっくりです。
恩寵なしだと、ダメグレモDXではたまに2回攻撃になったりするのですが、
ダメ神聖XLSではそれがありません。
神聖は1.5秒武器で、ダメグレモDXは1.6秒武器なので、
これ以降は神聖で戦ってみようかと思います。

そろそろ塔卒業か卒業かと言いつつまだ居座っているわけは、
未だ経験値が1万を割らないからです。
割りそうだなと思う頃にはメインクエ5で経験値獲得%UPするので、
まだ1万を割りません。でも、Lv350の敵が10110程度になってきたので
そろそろ移動の時期でしょうか。次の狩場が楽しみです。

拍手[0回]

狩場の変遷
今まで育ててきたBIS達が通ってきた狩場を書いてみることにする。
300Lv以下の狩場については、何分もう数年も前の事なので
間違っていたりクエストが変更されていたり、
他のクエストをした方がよかったり、
狩場がまずくなっている事もある。

銀行とポーターと露店称号を取る。
神父の善行(Lv10~30)
ミルベル家の依頼(Lv10~)
トンキンクエ(~Lv45)
タトバ鉱山(~LV110)
未完成の作品(Lv90~120)
傭兵の墓B2(~LV120)
スマグ地下B2(~Lv145)
塩秘密と魔法秘密
河口ダンジョン"ド"(~Lv200)
魔法傭兵B2(~Lv200)
小墓秘密
ソルティケーブB5(~Lv200)
呪いの墓B1(~230)
レッドアイ秘密基地B2(~Lv250)
ハンヒ山脈(~Lv280)
塔9F10F(~Lv280)
蟹秘密と塔秘密
スウェブタワー9F10F(~Lv320)
名も無い崩れた塔B3B4B5B7(~Lv375予定)

最初は、2500円課金して記憶フル稼働で
ミルベルクエをやってLv100過ぎまで育成。
少なくともフォムガを装備できるようになるまでは、
ミルベルクエの方が楽な気がする。
昔は何度でもOKだったアベルクエ、
今は1回きりのようなので割愛。
去年以前の狩場についてはうろ覚えなので、
10レベル程前後しているかも。
秘密ダンジョンはBIS無し可能なやりやすい物だけ。
魔法秘密と小墓秘密はソロ出来た時代に行っていた。
現在はメインクエ5ループの為、
秘密に行く時間を狩りに当てている状態である。

拍手[0回]

もうそろそろ塔B7(Lv350~360)の経験値が1万を切りそうだったので、
スウェブタワーB2(Lv360~370と比較する為に、狩りに行ってみました。

塔B7→1撃狩り。経験値10900~13000 恩寵残り20~30秒でSLvUP。
スウェブB2→2撃狩り。経験値11000~13000 恩寵残り-10~20秒でSLvUP。

塔B7で使用していた超攻撃装備(1.6秒攻撃鈍器教主盾シグ)を
装備しても、スウェブB2では1撃狩りができませんでした。
これ以上ダメージが上がるように装備を変えるのは、
現状では難しいです。
なので、装備を攻速装備(1.3秒攻撃鈍器攻速盾攻速腰)にして、
2撃狩りの速度を上げるしかありません。
そうすると、まだ1撃狩りが出来る塔B7で出来るだけ粘った方が
効率が良いので、しばらくは塔B7での狩りになると思います。
多分スウェブB3あたりのLvで移動することになると思うので、
狩場の変遷は塔B7→スウェブB3になるでしょう。
 

拍手[0回]

Lv364時点で、神聖なるホールXLSを出しに行ってきました。
オーガは三発、オーガソルジャーは四発で狩れます。
たまにくる致命打を抑えれば、延々と狩っていられそうです。
経験値は度外視ですが。
今朝、死ぬまで狩って見ましたが、神聖XLSは出ませんでした。
Lv368で新しい攻撃聖水撒きXLSを装備出来る事を考えると、
神聖XLSを無視してLv上げに勤しんだ方がいいのかもしれません。

拍手[0回]

これ以降スウェブタワー地下を狩場にするとして、
移動手段をどうするかについて。
スウェブタワー地下へは、スウェブタワー1Fの左上の水柱からか、
スマグ地下道B4のゴーレムに、スウェブタワー20Fの
レッドアイ幹部がドロップする地下10階移動呪文書を渡せば行くことが出来る。

スマグ地下道B4の敵から、8階移動呪文書、
16階移動呪文書を手に入れ、20Fから外へ出て地下へいくか、
スマグ20Fのレッドアイ幹部から、地下10階移動呪文書を
大量にドロップさせておいて使うのも考えて手に入れてみたけれど、
8F・16F行きはスタック2だけれど、B10はスタック1。
どっちを使うにせよ銀行がパンパンになるし
ドロップ率も高いとはいえないし、時間短縮にはならない感じ。
よって、素直にスマグから走ってスウェブタワー1Fに行って、
水柱から地下に入ったほうがドロップに左右されなくて無難な模様。
 

拍手[0回]

◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]