忍者ブログ

7月7日の記事で、
--------------------------------------------------------------
ところで、ダメウォーハンマーGDXが50%破損したので、
修理しに行ったら、なんと300万もするという事が判明。
思わずハギンさんとの会話をキャンセルして、そのまま回れ右して帰ってしまった。
このままゴッドBISがLv355になるまで壊れないでくれるといいな。
Lv355になったら、新しい鈍器を装備できるから。
--------------------------------------------------------------
と書いていた。
この後壊れないでLv355に到達し、Lv355の1.5秒鈍器に換装。
そして、Lv368で次の1.5秒鈍器を装備してみたところ、
Lv368の鈍器≒Lv355の鈍器と判明。
最低ダメはLv368が高いが、最高ダメはLv355が高いという、
なんとも微妙な感じの差があるので、どっちつかずの状態。
現在は、修理代をケチるためにLv355の鈍器を使用している。
試しにLv355の鈍器をハギンに差し出してみたところ、
確か40%くらい壊れていて150万以上も掛かることが判明。
Lv329の鈍器やLv340の鈍器をまだ持っているので、
1撃狩りでダメージ過多な場合、低レベル鈍器を使っていこうと思う。

Lv368で、ダメ聖水XLSも装備出来る様になったけれども、
適正レベルでアンデットがいないので、
未だに試し殴りも出来ずに悶々としている状態。
今度、塔B5で殴ってみるかな。
次に装備出来るようになるのは、Lv372の棍棒Ultimate。
後4Lvが楽しみだ。

拍手[0回]

PR

天上7回目です。
今回もCPを選択して、合計70%UPしました。
毎週いろんな人と一緒にPTを組むと、
職毎の特色が分かって面白いです。
今までソロばかりでやってきたので、
ランサー、戦士、剣士、ウィザードの人が先行して
倒してくれていたりするのを見るのがとても新鮮で楽しいです。
BISにはエバキュはありますが、ワールやテレポみたいな
短距離移動スキルがありませんからね。

ところで、自分がBISなのでそういう事態は起こらないのですが、
BIS無しで懺悔秘密に行く時ってとても大変そうですよね。
ブレエビしていてさえ白ダメ100~400当ててきたり、
赤ダメ900が襲ってきたりするので、
(これはゴッドBISの健康と敏捷と運が低いせいでもありますが)
先頭に立って走りたくないなあという気がします。
ゴッドBISのHPがいきな3分の1減るので、操作している自分もびっくりしますし
PTメンバーもびっくりしているはずですよね。
今度から致命打抵抗や防御装備を装備していったらまだましになるかなあ。
でも、ただでさえ他の支援BISさんより支援スキルが低いので、
今まで通り支援スキル装備で頑張らないと、まずい気もします・・・。
後、パッシブは何を使えばいいのだろうかと迷います。
アーチマスターですが、エレメは前提分だけですし
異常抵抗がアーチが95なのに対し、エレメは50なので、
アーチ+リカバリーでやってますが、これで何か言われた事がないので、
いいって事なんだと思いたい・・・。

拍手[0回]

もうそろそろ塔B7(Lv350~360)の経験値が1万を切りそうだったので、
スウェブタワーB2(Lv360~370と比較する為に、狩りに行ってみました。

塔B7→1撃狩り。経験値10900~13000 恩寵残り20~30秒でSLvUP。
スウェブB2→2撃狩り。経験値11000~13000 恩寵残り-10~20秒でSLvUP。

塔B7で使用していた超攻撃装備(1.6秒攻撃鈍器教主盾シグ)を
装備しても、スウェブB2では1撃狩りができませんでした。
これ以上ダメージが上がるように装備を変えるのは、
現状では難しいです。
なので、装備を攻速装備(1.3秒攻撃鈍器攻速盾攻速腰)にして、
2撃狩りの速度を上げるしかありません。
そうすると、まだ1撃狩りが出来る塔B7で出来るだけ粘った方が
効率が良いので、しばらくは塔B7での狩りになると思います。
多分スウェブB3あたりのLvで移動することになると思うので、
狩場の変遷は塔B7→スウェブB3になるでしょう。
 

拍手[0回]

Lv400で装備できるインフィニティクラッシャー5を作ろうとして、
1→2→3→4→5といった感じで育てようとしたら、
毎回3→4のところで失敗し、4にもならずに所持金6億吹っ飛んでいった。
3→4の時にインフィニティアップ使っても失敗。
なけなしの6億があああああああああああああああ
これから作ろうとしている人!
素直に露店で買ったほうがいいからね!ね!?
インフィニティクラッシャー7でも買って、失敗して5にした方が
早いかもしれないんだからね!
それか、インフィニティクラッシャー5が出てくるのを待つとか!
失敗すると、次は成功するはず!うん!そうに違いない!
いや、そうなって欲しい!とか考えて、ずっと続けてしまって
後悔するんだよ・・・・・・。

以上、作ったインフィニティクラッシャー3を片手に、
涙目で露店しているゴッドBISでした(泣)

拍手[0回]

天上6回目です。今回もCPを選択。
5回目の経験値は2.5%アップだったんですね。
そして6回目が3%。間違えて覚えていて、
終わったあと確認してみて、びっくりしました。
今週も頑張って50個集めて、経験値を上げるぞー。
メインクエストをループしていると、250レベルになった時に
やっておけばよかったなあと思います。
特にハンヒ山脈の時。あれだけオーガを狩っていたんだから、
その時天上ループしていれば、今頃は・・・。
と、考えたところで思い出しました。
その頃はリザもPTHもレストもコールも覚えて無かったので、
実際やっていたとなると、顰蹙を買っていたでしょうね。

拍手[0回]

初めてのフォーリン秘密。
ポタ出して行ってみました。
入り口の所の罠扉を間違えてクリックして、
罠を暴発させて、周りの人の回復をしたりして
凄く慌てながら突入。最大でも120程度のダメージらしいです。
多分光ダメージ。怖いから触りたくないのに、
メンバーが散らばっているので支援しようとして
動いた瞬間クリックしてしまって、鳥肌が立ちました。

中身は道のりを敵を倒しながら進む秘密ダンジョンでした。
中身自体は簡単なものの、入り口マップの拷問技術者が曲者。
その他のアンデット系なら、付いてきても倒せるけれど、
拷問技術者は無理!なのに引っ付いてくる!
周りを観察すると、倒せない人が連れてきたモンスターは、
倒せる人が倒すような感じらしく、アーチャーさんが仕留めていたり、
テイマーさんが仕留めていたりしていました。
秘密入り口の手前の壁を一周して帰ってきたりしましたが、
ずっと付いてくるんですよね。怖いです拷問技術者。
無課金だと秘密入り口記憶コールが使えないし、
拷問技術者はきついし、迷惑かけたら悪いし、怖いなあ。

今の狩場は塔B7です。
最近レベルが上がってきて、1撃狩りの確率も上がってきました。
多分95%くらいの確率で一撃狩りになっているはずです。
1撃狩りで、通路をすれ違いざまに
目玉を殴り殺していくゴッドBISを見ていると、
なんだか通り魔になった気分です。
 

拍手[0回]

殴りBISが鈍器を買う時、どの点を重視しているかについて。
狩場やスタイルにもよるけれど、OPで付いてて嬉しいと思うのは、
攻撃
攻撃速度
の二つ。

そして、素材は何が嬉しいかというと、
聖水撒き100%か神聖なるホール100%か
聖水撒きXLS75%か神聖なるホールXLS75%。
末尾の%は対アンデットの追加ダメ。
それぞれ最高補正の値を書いたけれど、
最高補正に近いものでも嬉しい。
逆に、攻撃や攻撃速度が付いていても、
対アンデット追加ダメが低ければ、
買うのを躊躇してしまう。

1秒や1.3秒や1.6秒はどうなの?と問われると、
どうだろう?と思案してしまう。
なぜなら、露店を回って中々出てこない攻撃鈍器を探すより、
次のレベルのN鈍器を手に入れた方が早いし、
ダメージも高かったりする事がよくあるから。
攻撃Lvが7以上の物なら、買う事もあるだろうけれど・・・。
光物が好きなBISなら、攻撃Lv10や属性攻撃Lv10を
おしゃれ装備にすることもあるので、
100万くらいで置いていたら売れると思う。
DXU鈍器を装備できるようになると、殆ど出てこない攻撃鈍器を探すより、
このDXUを買う!と決めた方が早い。
だから、攻撃鈍器は市場にあまり出てこないんだろうなあ。

総じて、対アンデット追加ダメがある武器の方が露店での値段が高くなる。
しかし、鯖の中のそのLv帯で欲しがっている人が居ない場合
(殴りBIS用の武器だと、この状態がよく起こる)
どんなに安くしても売れなかったりする。
1秒武器や1.3秒、1.6秒は安くなりがちだし、売れ残り安い。
ただ、支援BISのクエスト用装備として、力の要求値が低い攻撃鈍器は売れるので、
売る人は要求値を確認した方がよい。
また、物理リトルが装備できる鈍器なら、値段が高くなる。
帝王のホールLXや戦闘用ホールLXが、リトルが装備できるものだったと思う。

高くなる高くなると書いてみたけれど、
剣士、シーフ、ランサー、アーチャーなどの攻撃職に比べると、
同レベルの2分の1以下の値段で売られている。
露店を見ていると、同レベルの攻撃職はこんなに高い装備なのかとびっくりした。

拍手[0回]

Lv364時点で、神聖なるホールXLSを出しに行ってきました。
オーガは三発、オーガソルジャーは四発で狩れます。
たまにくる致命打を抑えれば、延々と狩っていられそうです。
経験値は度外視ですが。
今朝、死ぬまで狩って見ましたが、神聖XLSは出ませんでした。
Lv368で新しい攻撃聖水撒きXLSを装備出来る事を考えると、
神聖XLSを無視してLv上げに勤しんだ方がいいのかもしれません。

拍手[0回]

◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]