忍者ブログ

Lv373になり、塔B7でLv350の目玉の経験値が1万を割ったので、
スウェブタワーに行ってみました。
結果、超攻撃装備でも1撃狩りが出来無いことが判明。
キリングもトルーパも2回攻撃しないと倒せませんでした。
トルーパは2撃狩りだろうなと予想してましたが、
まさかキリングまでとは。

B3(370~380)ははっきりと狩場が分かれていないマップで、
敵の湧き場も固定ではありません。
なので、狩っているとたまに向こう側から
他の人が倒しながら近づいてきたりして、
気まずい思いをしてしまいます。
ちょっと落ち着かないですね。
丁度適正レベルのゴッドBISですが、
湧き場が固定ではない事から敵を探す時間が出来てしまい、
恩寵切れをおこす事が多々ありました。
迷路のような感じなので、一体ずつ相手に出来ます。
ウィザードさんや剣士さんが狩場にしているようです。

B4(Lv380~390)は大体の狩場が分かれていて、
障害物もB3に比べて少ないので
狩りやすいようでテイマーさんを見かけました。
まだちょっと適正レベルではないからか、
11体狩りで休み無く倒しても恩寵が切れました。

今塔B7では、恩寵15秒~0秒残しでほとんど切れることなく
スキルアップしているので、まだ塔に篭っていようかと思います。

拍手[0回]

PR

武器:vsア75%攻撃+91%s聖水撒きXLS
武器:攻撃+125%ウォーハンマーGDX
武器:棍棒Ultimate
武器:インフィニティクラッシャー3
武器:大天使銅の翼
盾:教主サークルシールドDX
首:攻撃速度20%攻撃10%鳳凰章
頭:水抵抗5%火抵抗5%放浪のメロディー
背:HP効率70%攻撃14%ヒーローズプルーフ
腰:シグの呪い
腰:攻速20%即死1%ゴールドベルトGDX(クラッシャー3時)
手:攻撃24%フォームガード
鎧:最大HP効率+55%トロールフリース
足:アンジーの契約
指:土抵抗+10% 光攻撃Lv2 運固定120バトリン
不可視Lv2ホロウサークルズ
自動リロード絶望のリング
絶望のリング×5

ブレエビあり(武器はvsア75%攻撃+91%聖水撒きXLS)
HP(1865)2718 CP2201
攻撃力2249~2531(ダメ聖水撒きXLS)
攻撃力2269~2818(ダメウォーハンマーGDX)
攻撃力1011~1160(棍棒Ultimate)
攻撃力1003~1243(インフィニティクラッシャー3)
防御力(98)399
力2135 敏捷193 健康135 運120
 知識140 知恵140 カリスマ440
ゴッドのTip7346.61~8110.50(ダメ聖水巻きXLS)
ゴッドのTip6815.63~8328.94(ダメウォーハンマーGDX)
ゴッドのTip4524.99~4949.03(棍棒Ultimate)
ゴッドのTip4866.92~5797.43(インフィニティクラッシャー3)

拍手[0回]

インフィニティクラッシャー5を装備するにあたり、
考えなければいけないことがある。
それはずばり健康。
クラッシャー5に必要な健康は200。
現状で、アンジー+シグを装備して135。
アンジーだけなら165。
健康比率1/2腰を装備すれば、健康は200を越えるけれども、
そうすると、指で薬回復を補わなければならない。
指は運固定指と不可視指と絶望×6を装備しているので、
交換するなら多分運固定指。

ところで、クラッシャー5とクラッシャー3のスキルレベルの差は1だけ。
露店で売られていたクラッシャー5は3億、
健康比率腰もゴールドベルトGDXで1.9億もしていた。
スキルレベル1だけ(HPも攻速も攻撃もあるけれど
秘密ダンジョンで重要なのはスキルレベルなので割愛)。
果たして懺悔秘密でのスキルレベル1の為だけに、
支援BISでもない殴りBISが5億払う価値があるのかどうか。
スキル装備にするなら、鎧をスキル+3にする方が、
費用対効果が高いし、悩むなあ。
でも、秘密以外の狩りでも、殴りBISの装備対象に出来る装備だし、
5億してでも買うべきかな。
それとも、素で健康に振ってしまおうか。
天上でHPに振っていない現在の時点でさえ、HPに不自由していないし、
狩りでの必要性が感じられないから、素で振るのは抵抗がある。
それよりも、ちょこっとづつでも力を上げて、
2撃狩りを1撃狩りにしたいしなあ。
 

拍手[0回]

Lv372になったので、早速棍棒Ul(Lv372)とダメ神聖XLS(Lv368)を
銀行から出してきて狩りに行ってみました。
行った場所は塔B5。
棍棒ULを装備してみると、昔使っていたダメ木の棍棒DXよりも
攻撃力が1000近く高くなりました。
思わずうっほー!と叫んでしまいましたとも。
普段1.6秒武器を使っている為、殴るスピードの速さも素晴らしく思えてきます。
次に、ダメ神聖XLSを装備してみると、幽霊に20000前後のダメージが出ました。
前のダメ聖水撒きXLSと比べると、6000も高いのです。
これまたうっほー!ですね。

そして、今卒業してみようか迷っている塔7でも狩ってみました。
棍棒Ulは2回攻撃、そしてなんとダメ神聖XLSは一撃で倒せました。
今使っているダメグレモDXよりも
安定して高ダメージを出すことが出来て、びっくりです。
恩寵なしだと、ダメグレモDXではたまに2回攻撃になったりするのですが、
ダメ神聖XLSではそれがありません。
神聖は1.5秒武器で、ダメグレモDXは1.6秒武器なので、
これ以降は神聖で戦ってみようかと思います。

そろそろ塔卒業か卒業かと言いつつまだ居座っているわけは、
未だ経験値が1万を割らないからです。
割りそうだなと思う頃にはメインクエ5で経験値獲得%UPするので、
まだ1万を割りません。でも、Lv350の敵が10110程度になってきたので
そろそろ移動の時期でしょうか。次の狩場が楽しみです。

拍手[0回]

狩場の変遷
今まで育ててきたBIS達が通ってきた狩場を書いてみることにする。
300Lv以下の狩場については、何分もう数年も前の事なので
間違っていたりクエストが変更されていたり、
他のクエストをした方がよかったり、
狩場がまずくなっている事もある。

銀行とポーターと露店称号を取る。
神父の善行(Lv10~30)
ミルベル家の依頼(Lv10~)
トンキンクエ(~Lv45)
タトバ鉱山(~LV110)
未完成の作品(Lv90~120)
傭兵の墓B2(~LV120)
スマグ地下B2(~Lv145)
塩秘密と魔法秘密
河口ダンジョン"ド"(~Lv200)
魔法傭兵B2(~Lv200)
小墓秘密
ソルティケーブB5(~Lv200)
呪いの墓B1(~230)
レッドアイ秘密基地B2(~Lv250)
ハンヒ山脈(~Lv280)
塔9F10F(~Lv280)
蟹秘密と塔秘密
スウェブタワー9F10F(~Lv320)
名も無い崩れた塔B3B4B5B7(~Lv375予定)

最初は、2500円課金して記憶フル稼働で
ミルベルクエをやってLv100過ぎまで育成。
少なくともフォムガを装備できるようになるまでは、
ミルベルクエの方が楽な気がする。
昔は何度でもOKだったアベルクエ、
今は1回きりのようなので割愛。
去年以前の狩場についてはうろ覚えなので、
10レベル程前後しているかも。
秘密ダンジョンはBIS無し可能なやりやすい物だけ。
魔法秘密と小墓秘密はソロ出来た時代に行っていた。
現在はメインクエ5ループの為、
秘密に行く時間を狩りに当てている状態である。

拍手[0回]

メインクエスト9回目です。
今回もCPを選択。
そして初のペア懺悔秘密!
ランサーさんの突進と高火力が凄くかっこよかったです。
サクサクと進んでいったので、
今までの秘密の中で一番早く終わったのではないでしょうか。
我がゴッドBISのちんたらした走りと見比べると、ため息が出そうでした。
アンジーを装備し始めてから、移動速度はリカバリーのみだもんなあ。
インフィニ3を装備するとなるとアンジーを履かなければならないので
外せないのですが、お荷物状態だったのは気が引けます・・・。

拍手[0回]

露店で買ってきたタティリス遺跡のかけらで、
ランディスとじゃんけんをするのがここ最近のマイブームです。
どうせやるならどれだけ儲けたか、
あるいは損したかを計ってみようと思ってやってみました。
以下がそのデータです。
勝ち1回目で断って、神秘のかけら3つを手に入れています。
たまに、操作を間違って2回目やって勝ったり負けたりしているので、
入手した神秘のかけらの個数が3で割れる数ではない箇所もあります。
taty.jpg



変換の関係で汚くなっていますが、
おおむね儲けているのが分かると思います。
じゃんけんの勝ち負けの確率が勝ち55%負け45%らしく、
ずっとやっていると、大当りが出るのもあって儲けが出るのが分かります。
うちの鯖では遺跡のかけら200個が150万~200万で
売られていることが多いです。
見つけたら買ってじゃんけんするようになったので、
狩りの時間が減ってしまいました。
ゴッドBISのREDSTONEのかけら集めが
金曜日の時点でまだ30個しか集まっていません。
毎週日曜に懺悔秘密に行っているので、土曜日でなんとか頑張らないと・・・。

このかけらじゃんけんで、儲けが6億超えたらいいなと思っています。
ええ、そうですとも。インフィニ5作成失敗の損失額ですとも(泣)

拍手[0回]

天上8回目です。
今回はいつも使っているMyPCとは違う、昔使っていたMyPCでPTに入ったので、
手元にマップが無くて戦々恐々しながら秘密IN。
普段はデスクトップ上で赤石を左下に配置して、
右下に攻略サイトのマップを表示させて進めています。
なんと、昔のMyPCだとマップを表示させる隙間がなかったんです。
5年前のPCとはいえ、解像度悪すぎです。
でも8回目ともなると、結構覚えているものですね。
ここやったから次はあっち、と、迷わないで行けました。

今回でCPが80%アップしました。
また、Lvが上がった事もあって支援装備でCP3000を越えました。
未知の世界に突入したようで、なんだか嬉しいです。

拍手[0回]

◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]