忍者ブログ

モンスターズファンタジーをプレイしたくなってきたので、やりたいことを書き留めておくことにする。
・4トリ転職する。
・6蜃気楼~7魔神・7トリまで進める。
・2トリソロで越えられたので、3トリソロをやってみる。
・ボーンドラゴンを捕まえてみたい。(7トリ後)
・CCどこまでいけるか試してみたい。(最高6階)
・タリス育ててみたい。
・隠し職業探し。
・転生してみたい。

プレイしたい気持ちが強すぎて、動画サイトのモンスターズファンタジー動画を何回も見てしまう。
ゴールデンウィークにプレイ出来たらいいな。

拍手[0回]

PR

2021年の年末年始はモンスターズファンタジーで始まりモンスターズファンタジーで終わった。
 2020年の年末年始で6世界のサボボを終えた直後だったので、6魔神を倒し7世界を攻略して7魔神を倒して、あわよくば7トリ行けたらなあと思っていたが、倒すことが出来たのは、6ジャックと6ミノのみで、終始生命の洞窟とレベル上げの繰り返しだった。
 レベル上げで50レベルくらい上げることが出来たものの、これで7魔神までいけるかと問われれば、無理だと言わざるを得ない。レベル二桁代から育てていた、老化甚だしいヨワヨワモンスターが主力だし(ずっと育てていたので愛着もあり、キリがいい所まで一緒に戦いたいから仲間から外しづらい)、なにしろ手持ちにリフレ持ちがいないので、長期戦となる7魔神戦に、ヒリマス捕まえてリフレタリ探すか一か八かで生フェニックス連れてくるかしないといけない。リフレタリ探すにも、自PTは炎の洞窟向きのPTでは無いので時間がかかる。
 4トリ転職もしたいし、次の再開時もレベル上げかタリ+ジュエル探しで終わりそう。
 7トリ終わったらPT作り直してジャッジ戦に行ってみたいが、毎年30時間の再開時間では、何十年かかかりそうな予感がする。
 通常サービス再開しないかな。毎日夜の1時間経験値1.5倍でコツコツとレベルあげしてた昔が懐かしい。大人になってから再開すると、視野が広がって昔作ったPTのここがよくなりそう、このモンスターを仲間にしてタリ着けて吸収させたらマイナス面もよくなるぞ、と変えるべき所がたくさん見つかっていろいろ変えてみたくなる。時間が欲しい。時間が足りない。

拍手[1回]

モンスターズファンタジーという、すでに通常サービスが終了してしまい、約1年~4年に1回、期間限定でプレイできる幻のようなネットゲームがある。
 モンスターを仲間にして、主人公とモンスター3体の合計4体で、現実の世界地図を模したマップ上で各地のボスと戦い、7つのオーブを集めラスボスを倒して、さらにその先に進んでいくようなゲーム。
 開発者から隠し職業の存在が示されているものの、その転職条件が不明で、いまだ誰一人として転職できた話を聞いたことがなく、どうやったら転職できるのか、今でも気になっている。
 ラスボスを倒した後は、2周目、3周目とレベルが50プラスされた同じストーリーと、報酬が周ごとに違う隠しダンジョンをめぐっていく。7周目が終わったら、久しぶりの新しいマップとダンジョンが解禁され、そのダンジョンのボスを倒して転生して強くてニューゲームが始まる。


 そのゲームの第三大陸に、フレンズダンジョンみたいな新しいダンジョンが追加されて数百人で遊ぶ夢を見て、久々にプレイしたくなった。備忘録として、ゲームが復活した時に試してみたかったことを前に書きとめておいたものをアップしておくことにする。


隠し職業
第三大陸、
闇の職業、
長い間見つかっていない。
各世界は同じものの連続ではない。
闇職業だとすると、ハラで倒せる職業訓練所は4種類、他に戦えるのは炎の祠とメルジャック、ハラジャック。
メルジャックはオーブを手に入れられるけれども、ハラジャックやエストジャックは何もないので、ハラエストジャックを倒す?
メルジャックやハラジャックを100回くらい倒したらなにかあるかな?メルジャック、ハラジャックを倒して、エストジャックに行く?
エストは第三大陸なので、エストジャックかな?
第三大陸の右側にある灰色の丸っぽい地形は?
第一世界メルジャックLv50 HP4130
ハラジャックLv100 HP10900
エストジャックLv200 HP20900
メルハラエストジャックを各何回倒すとかある?
どこかの墓は、キャラクターで押すとつっかかるので、そこかも?ミイラ男やゾンビー、ゴースト レイス デスハンターが必要とか?
ハラの職業訓練所の奥?炎の祠の壁?
ラビリンスのNPCの前で何回も戦闘してみる?
バーサーカー・狂戦士っていう職業からすると、ラビリンスの全部の人食い箱倒すとかかな?
全マップの全NPCに話しかけてみる?マスドラは?
システム的に、
・ある1マスで敵と戦うことができる。
 (ボス戦など
・ある1マスで敵と戦った後に一定確率で他マップへワープさせることができる
 (W8ヘヴンマウンテンからジャックのいるマップへ
・仲間にとあるモンスターが居た場合、NPCの反応が変わる
 (サボボ連れているか否か
・条件を満たすとそこからワープできるマスがある。
 (メルボンの墓←敵を倒す
 また、ほかの町のどこかに、メルボンの墓と同じく条件満たす前に触れるとキャラクターの動きが鈍る墓があるので、何かの条件を満たす必要がある。
 メルハラエストジャックを倒すとか?
・オーブを所持しているか否かで橋がかかったりする。
 (第二第三、第三第四
・ボスを倒すとある一定の条件を満たすと選択肢が増える。
 (魔神倒すとメルボン墓内部の選択肢が増える。
・ボスを倒すとマップのマスがワープできるようになる。
 (風の塔から第二大陸へ、スカラーの村からW8へ
・他のキャラクターと話したかどうかがフラグになっている可能性がある?


 また通常サービスが復活しないかな。
 チャットシステムがとてもよく練られていて、使いやすくて痒い所に手が届くシステムだった。マップ上での戦闘形式がドラクエ方式で画面が切り替わる方式だったから、オンラインゲームによくある他プレイヤーとの敵の取り合いが全くなくて良かったし、ピラミッドと生命の洞窟で、他プレイヤーと協力プレイでマップを進めていく形式や、生命の洞窟とトリビアの洞窟のボス戦で、他プレイヤーと協力してボスにダメージを与えていく形式がとても楽しかった。普段のレベル上げの最中には、他プレイヤーと絡む事がないのでまるでお祭りのように感じていた。
 特に、トリビアの洞窟ではボスのHPがとても高かったので、自分の画面に表示される他プレイヤーが与えているダメージを見て凄く高いダメージ!!と興奮したし、他プレイヤーと協力しているとその中で一番敏捷が高いキャラクターの速度でボス戦が進んでいくので、自分のキャラクターの速度が遅くなっているのを見て、今サムライ(敏捷が高いモンスター)連れている人がいる!とわくわくしていた。
 闘技場システムも良かった。闘技場でプレイヤー同士が戦っている様子が闘技場チャットでアナウンスされるので、遠方でレベル上げしていても、上級者同士の戦いを闘技場チャットで見ることが出来て面白かった。

拍手[3回]

お久しぶりです。殴りBISです。
リアル身辺の環境が変わった事もあり、REDSTONEから離れています。
ですので、こうして更新したものの、成長記録としては何も書くことがありません。
自分で作ったソロギルドでさえ、今は存続しているのかどうかも確認出来ていませんし、
銀行にいくら預けていたかも覚えていません。
昔の記事の時からですが、所持PCの調子が悪く、買い換える予定も無く、
街に入るだけで画面がカクカクになっていました。
その上、ゲーム内友人が全員引退してしまい、
ゲームを続けるモチベーションが下がっています。

3ヶ月集中して楽しみ、次の3ヶ月は殆どレベル上げをしないという
プレイスタイルで遊んでいるので、また何ヶ月か経ったら、
いきなりこの成長記録が更新し始めるだろうと思います。
その時には、また来ていただけたら幸いです。
それでは失礼します。

拍手[3回]

最近は私事で忙しかったので、露店放置ばかりしていました。
数ヶ月前の攻速FD鳳凰章作成や、IF5の作成失敗のせいで、
ここ数年間ずっと貯めていた貯金が残り1/4になってしまいました。
ここらへんで稼いでおかないと、攻速FDフォムガを買う事が出来ません。
昔やっていた金策手段は需要に左右されるものだったので、
最近は厳しいし、本当どうしようかなと言った感じです。

ギルド戦はギルドホールから直接行けるから、
ギルド戦待機場所に露天出してもあれだしなあ。
心臓安くなっちゃったしなあ。
刃油は昔と同じ感じだけど、心臓も刃油も出す敵を狩っていたから、
心臓分の売り上げが無いと、売り上げが昔の半分になっちゃうしなあ・・・。

拍手[0回]

ランディスとのじゃんけん結果その2
じゃんけん1回目の勝ち負けで終わらせ、
神秘のかけらをフルヒにして売った場合の
遺跡のかけら1set当たりの平均収入は232万。
くじにして売ったり、くじを交換してタティリス品を手に入れた場合の収入は、
多分現時点ではこれ以上の収入があると思われる。
ただ、タティリス品は露店価格に波があるものの徐々に下がってきており、
ある時点で神秘のかけら→フルヒの方が収入があがると思われる。

約3万7千回も交換していた自分に驚きを感じた。
露店放置して時間を食う事がないので、好きな時間にじゃんけんで
少しづつ稼いでいけるので、こういうシステムは結構好き。
狩場で稼ごうとすると、SPが上がる一歩前で終わらせようかと
頑張ってしまって、ちょっと煩わしいからなあ。
しかも現時点のドロップ収入で言えば、
狩場のドロップ<ランディスのじゃんけん
どれだけ稼げないんだ無課金運120って・・・。

 

タティ欠片総数 全支出 大当り総数 神秘欠片総数 全収入
183800 161830 187 70937 212811

 
全交換回数 全当たり回数 当たり総確率 大当+当総確率
36760 20529 55.85% 56.35%

 
大当り総確率 大当/当確率 1set平均価格 全収支
0.509% 0.91% 231.57 50981

拍手[1回]

拍手ありがとうございます!
さっき気づいて今は大喜びしている所です。
やっぱり切れ端の使い道は気になりますね。
銀行に溜まっていますが、箪笥の肥やしかも?とも
思いはじめています。
先週は忙しくて赤石の欠片を集められず、
日曜の天上秘密にいけませんでしたが、
今週は先週から引き継いだ20個の欠片と共に、
残り30個を何とか集めたいと思います。

拍手[0回]

今回もHPを選択。
BISさんとテイマーさんとの3人旅で、
二人とも高レベルの方で、移動速度UP装備もしていたらしく、
ゴッドBISの遅れが顕著に。
Lvがまだ近いので敵の攻撃を避けにくいし、
移動速度も遅いゴッドBIS・・・。
ストライダー装備するべきか。
でもアンジーで健康上げておかないと怖いしなあ。

腰に健康比率1/2を購入(安めの
ゴールドベルトGDXを狙いたい 2億以下を探す)して、
薬回復は絶望と交換で指にして、
足はストライダーで、
Lv400に向けて、3億以下でインフィニ5を購入。
400未満だと、スキルレベルが1減ってしまい、
400以降でも今とスキルレベルが変わらないけれど、
この線でいこうかな。

いつかはニケで走り抜けてみたいと思う天上秘密。
600になったら出来るんだろうか・・・。
 

拍手[1回]

◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]