忍者ブログ

新しく実装されたギルドダンジョンに挑戦してきました。
テストの時と違ってるかなーと思いつつ、
友人と2人PTを組み、いざ出発。
友人いわく「ずっと怒号でついていくんでよろしく^^」
との事なので、リーダーは友人にお任せしました。
だって邪魔なんだものイディア。

雑魚敵のデザートマウス(赤い小さいネズミ)や
ボスキャラの悪魔は、どうやら一定の確率で出現したり
しなかったりするらしく、リーダーがイディアに話しかけると、
左上の青い表示で「デザートマウスが出現しました」
「悪魔が出現しました」と出てきます。
2種とも出ないパターンと各1種のみのパターン、
2種とも出てくるパターンの4種類を確認しました。

途中に幽霊と骸骨が沢山出てくる場所があります。
TUを覚えていたらスカッと倒せそうです。
残念ながら私は覚えていなかったので、
一体一体コツコツと殴り倒しました。
TU効くのかどうか、ちょっと気になります。

イディアが回復してくれるので、
BISとしての存在意義がなくなってしまう感じもしますが、
どうしてもイディアの回復はワンテンポ遅れる事と、
途中で睡眠攻撃してくる敵も出てくる事、
またクラッシュ攻撃を仕掛けてくる敵も出てくる事から、
BISを連れてきたほうが安全のような気がしました。

全部の敵を、適正外レベルで倒すと、1回のGDで
神秘の石のかけら5個(ランディスの固定ドロップ)と
タティリスの遺跡のかけら25~35個
(雑魚敵ドロップなので結構変動する)くらい貰えます。

4人PT以上だと途中でネクロキャラが出てきて
違う場所にいけるらしいですが
2人PTではネクロのネの字すら見えませんでした。

2人PTで30~50レベルの無課金キャラで、
GD一回当たり、2~3レベル上がります。
無課金でこれなら課金だと5~6レベル。
野良の秘密PTが無くなる日も近いかもしれませんね。

また、ギルドのステータス補正が増えたので(得にHPCP)、
低レベルの秘密PTに入ってメンバーのHPゲージの回復量を見たら、
ギルドに入っているかいないかが一目瞭然になりますね。
蟲秘密だったかな、80ダメ固定のボスがいる場所。
あの秘密では、とんでもないアドバンテージになりそうです。

拍手[0回]

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]